Selamat Pagi~!スラマッパギ~!
Apa kabar?![]()
先日バリ島のお隣、ペニダ島にある
洞窟の中にあるお寺に参拝体験をしに行ってまいりました![]()
その名も...
ギリプトゥリ寺院(Pura Goa Giri Putri)
ペニダ島はバリ島のお隣、東側に位置する島です。
ペニダ島と言えば、「クリンキンビーチ」や「エンジェルビラボン」など
数々の絶景があり近年バリ島の観光客からの
人気が高まっているスポットです![]()
バリ島サヌールの港からスピードボートで約45分ですが、
この日はサヌールからさらに北上して
天然塩の産地として有名なクサンバ(Kusamba)の港
から出発しました!![]()
📷クサンバ港の様子



向こう側を見ると、すぐそこにペニダ島が見えます![]()
クサンバからペニダ島へ行くとスピードボートでたった20分、
しかも船の揺れもほとんどありませんでした。
すぐ船酔いする私には有難かったです![]()

そしてペニダ島のサンパラン(Sampalan)という港に着くので、
ギリプトゥリ寺院までアクセスしやすいのです![]()
ペニダに到着してから、バイクで向かいます![]()
いい天気![]()

2017年頃にペニダ島の絶景スポットを巡った時は
舗装が十分にされていないぼこぼこの道で苦労した記憶がありますが、
今回のギリプトゥリへ向かう道はきれいに舗装されており
スムーズでした![]()
いよいよ目的のギリプトゥリ寺院に到着です!


さぁいよいよ洞窟へ!!!
・・・と思ったら、まずは結構な長さの階段が待ち受けていました![]()
お祈りのために正装を着ているため足元は巻きスカート状態なのもあり
運動不足の体にはややハードでした。

頂上(?)に到着するとそこには祭壇があり、
洞窟に入る前に最初のお祈りをします。
こちらのスペースはそこまで広くないため、
人が集まるときは順番待ちで、先ほどの階段の下まで
行列ができるそうです![]()


その後ろに署名と寄付金をおさめるところがあるので
そちらも済ませた後、いよいよ洞窟へ!!


なんとこの小さい穴を通って中に入っていきます!!
わかりましたか??
こちらの穴です!!!

大人1人がぎりぎり入れるかな![]()
というくらいの大きさです。
※ちなみに出口は別です。
ドキドキしながら中に入ると…

その入口からは想像もつかないほど、
とーっても広いです![]()
![]()
中はランプで明かりもあり、扇風機も置かれていました。
想像していたような洞窟の窮屈な感じはなく、
広々としていて、神聖な雰囲気が漂っていました。

洞窟内には複数の参拝箇所があります。

メインの参拝箇所は少し高くなっており、階段を上りました。

階段の手前には聖水でお清めするスペース。


要所要所でお供えとお祈りを行いました。
出口手前、最後の参拝箇所だけは中華風でした。

このギリプトゥリ寺院は『胎内』を表し、
参拝を終えて出口をでると、”生まれ変わる”という
意味があるそうです![]()
とても神聖な場所でバリ・ヒンドゥーの参拝体験を
どっぷりとさせていただいて、心も体も浄化された気分です![]()
まだ行ったことのない方、是非訪れてみてください![]()
Sampai jumpa lagi! サンパイ ジュンパ ラギ~(またね~)!
✿バリ島在住!猫好き2人とパグ好き1人の【チーム旅ブロ】✿


テーマ: カルチャー・生活
観光












