こんにちはーーーー![]()
![]()
今日は、現地の方に人気のショッピングモール【モルバリギャレリア】をご紹介します![]()
【DFS】が隣接しており、クタエリアにあるモールなので、旅行者の方にとってもアクセス便利なモール![]()
モールは二階建ての造り、中にはスーパーマーケット、レストラン、ショップなどが多数あります。こちらは真ん中の広場![]()
![]()
![]()


階のエリアにあるレストラン、ショップからご紹介します![]()
【丸亀製麺(MARUGAME UDON)】
インドネシアでも大人気の”丸亀製麺”![]()
海外には10カ国進出してますが、インドネシア内にも85店舗ほど展開されております![]()
バリ島内にも2店舗あり![]()
すごいですねー、日本の味・丸亀![]()
![]()
余談ですが、世界で一番売り上げの多い店舗は、ハワイのワイキキ店だとか・・・![]()

インドネシアは人口の約90%がイスラム教徒のため、豚肉は食べられない![]()
などの要因もあり、メニューは日本のものとは異なります![]()

日本では見たことのないメニューですね・・・![]()
バリ島滞在中に日本食が恋しくなったら、ぜひ![]()

【漁師(RYOSHI)】
クタ、サヌールなどにも店舗がある日本食のレストラン![]()
在住日本人にも人気です![]()
私は、『漁師』の”なべ焼きうどん”推しです![]()
![]()
バリ島滞在中にお腹を壊してしまった時など、お腹に優しいものが食べたくなったら、ぜひ![]()

【ピザハット(Pizza Hut)】
アメリカ発人気のピザチェーン店![]()
日本だと宅配ピザのイメージですが、インドネシアではレストランの店舗として多数展開されています![]()

【ジェイコ(J.CO)】
J.COドーナッツ&コーヒーは、ドーナツ、コーヒー、フローズンヨーグルトを専門とするインドネシアのカフェレストランチェーン![]()
ドーナツといえば、『J.CO』というくらい人気のお店![]()


ドーナツももちろん美味しいのですが、ここのコーヒー
がなかなか美味しいのです![]()
あまーいドーナツも美味しいですが、やっぱり一番おいしいのは、このグレーズドーナツ![]()
しかも、飲み物を注文すると、このグレーズドーナツが一つおまけで付いてきます![]()
アイスカフェラテ
とグレーズドーナツが最強の組み合わせ![]()
![]()

【ラーメン1(RAMEN1)】
ラーメン屋さんもあります・・・
でも、日本資本ではなく、日本人経営でもないので、恐らくお味は日本人好みではなさそう・・・![]()

【エムエムジュース(MM Juice)】
インドネシア料理が気軽に食べられるチェーン店![]()
ナシゴレンやミーゴレンをカジュアルに食べたい時にオススメのお店です![]()
安くて気軽に食べられるので割といつも混みあっています![]()


【トゥレジュール (Tous les jours)】
韓国発のフランチャイズベーカリー![]()
在住者にも人気のパン屋さん![]()
夕方~夜に行くと、もう食パンしか残っていない・・・![]()
なんてこともしばしば![]()
店内にはカフェスペースもあるので、飲食も可能![]()

【コイ (KOI)】
台湾発、絶大な知名度と人気を誇る「お茶を使ったドリンク専門店」![]()
『タピ活』したい方はぜひ![]()

ちなみに、タピオカ入りミルクティーSサイズ、IDR21,000ルピア(約200円)
日本で飲むよりだいぶ安く飲むことができます![]()

1階の建物の真ん中のエリアは、このように飲食可能なスペースになっています![]()


【エイチ&エム (H&M)】
スウェーデン発人気のアパレルメーカー、ファストファッションブランド![]()
5年ほど前からバリでも買えるようになりました![]()
価格設定は日本よりも少し高めです・・・![]()
滞在中リゾート服を着たくなったり、急にリゾートワンピが必要になった場合など便利![]()

【ヴィクトリアシークレット (Victoria's Secret)】
米国発のファッションブランド。
下着、香水、化粧品など販売されてます![]()

【バスアンドボディワークス (Bath & Body Works)】
米国発のバスケア用品ブランド![]()
ボディソープ、ハンドソープ、ボディークリーム、キャンドルなどが販売されています![]()
店内で商品を見ているだけでワクワクするお店![]()
![]()

【ロックスラム (69SLAM)】
バリ島発のサーフブランド![]()
水着やラッシュガード、ボクサーパンツなどが人気のお店![]()

【メイソウ (MINISO)】
中国発、ダイソーのような無印のような雑貨店![]()
店舗のマークは”UNIQLO”に似てます・・・笑![]()
色んなものが売っている便利なお店![]()

続いて、
階へ移動![]()
![]()
![]()
【ユニクロ (UNIQLO)】
もはや世界の『UNIQLO』![]()
4年ほど前からバリでも買えるようになりました![]()
価格設定は日本よりも少し高めです・・・![]()
例えば、日本で
・590円の商品→IDR79,000(約760円)
・990円の商品→IDR149,000(約1,420円)
・1,990の商品→IDR299,000(約2,850円)
このような料金設定なので、
『あ、下着忘れた・・・
』というような場合には便利ですね![]()
今日もオーストラリアからの旅行者の方(おばさま4人組)が沢山衣類を購入されてました![]()
日本が誇る”世界のブランド”ですね![]()

【ハイパーマート (Hypermart)】
どこかに出かけた帰りに立ち寄ったりされる旅行者の方がよく見受けられます。


いかがでしたでしょうか。
ぜひぜひ次回のバリ島旅行の参考にしてください![]()
これからもバリ島の入国情報・バリ島の『今』をお伝えしていきますので、お楽しみに![]()
![]()
バリ島行きのパッケージツアー
販売しています![]()
HISのバリ島旅行パッケージツアーはこちらから![]()
![]()
![]()
8/1-8/31開催!【今年こそは海外へ】フェアはこちら
バリ島旅行パッケージツアーはこちら
※掲載の情報は、2022年8月26日現在の内容となります。
Sampai jumpa lagi! サンパイ ジュンパ ラギ~(またね~)!
✿バリ島在住!猫好き1人とパグ好き1人の【チーム旅ブロ】✿


テーマ: グルメ・レストラン
ショッピング












