ブログ 2008.04.02

初めてのブダペスト。

今回の目的は食restaurant&温泉spa

ガイドブックでは温泉情報を良く見ますが、ヨーロッパで生活をすると

なかなか温泉とは縁が無いため、一度は訪れてみたかったのです。


今回は2箇所温泉につかってきました。


一件目はGellert温泉



↑ホテル側の入り口。



↑温泉側の入り口。


こちらはホテル宿泊者には無料で入浴が可能とのことです。

ホテルの入り口と温泉の入り口が異なっていて、かなり背の高い建物です。

なんだか歴史を感じます。(ノ゚ο゚)ノ




↑28度に常時保たれている温泉。


ここでは水着着用なので、気分的に安心ですね。good

こんな大浴場で温泉にヨーロッパでつかれるなんて、思いもしませんでした。

幸せなひと時。。。lovely




↑飲料用の温泉水。キンキンに冷えてます


長い入浴&スチームサウナも利用可能なため、さすがに喉が渇きます。

そんなときは空のペットボトルをお持ちいただけると、無料で温泉水を飲むことが出来ます。

実は指を下の蛇口に当てると横の細い蛇口からうまく口の中にミズがヒットするようになっているのですが、

それがなかなか難しいのです。

水も大変冷たいので、水が体に当たってしまうと、ひっ!と飛び上がってしまうほどびっくりしてしまうので

空のペットボトルもしくはミネラルウォーター持参をお勧めします。




↑室内温水温泉プール


お子様連れの方には、プールも御利用いただけます。

ただ温泉プールだ!と思って入ると、これまたひえぇ~。水が冷たーい!

全身水につかるまで5分くらいかかってしまいました。。snail

しかも塩酸のにおいが強いので、本当に温泉なんでしょうかと疑いたくなります。

でも水泳は体にとってもいいので日ごろのストレスを水泳で発散させるのもグッド!


次回はセーチェニ温泉についてご案内いたします。



かわ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デュッセルドルフ支店

    2025.05
    loading...