ブログ 2009.05.21

夏も近づきおいしいビールの季節は目の前ですsun

デュッセルドルフと言えば皆さんご存知アルトビールbeer

では現地人,観光客と混ざって楽しく飲むところと言えば・・・

そうです。旧市街にあるBOLKERSTRASSEsign01


HISデュッセルドルフ支店のブログ

こちらはその入り口。

U-BAHN HEINLICHHEINEALLEE北口を出てすぐです。


昼間からものすごい人ごみup

土日はこんな物ではありません!!

さらに夜になるとお祭り騒かと思うほどの大賑わい




HISデュッセルドルフ支店のブログ

この白熊がこの通りのスタート◎

勿論ここもアルトビールを楽しむ人で賑わってます。


いろいろなタイプのクナイペやレストランがひしめいていますが、

よ~く見るとお約束のMAREDO,SALSALITOS等と肩を並べて

1573年から創業のブロイハウスも!!

downwardright


HISデュッセルドルフ支店のブログ

どこも込み合って見えますがより人気があるのは

やはり老舗で気軽に立ち飲み、立ち話・・・でしょうか??

人気店はもちろん外テーブルまで満杯full 、に見えますが

太陽の好きな欧米人は天気がいいと中に入りたがらないので

店内に入ってみると意外とすんなり座れちゃったりもしますchair


外で飲む際は大きなテーブルを共用するので空きが出たスキに素早くキープ!!

迷っている暇はございませんhorse




HISデュッセルドルフ支店のブログ

が、もちろん喧騒を眺めながらゆったりビールのお店も

ございますchick


HISデュッセルドルフ支店のブログ

そしてお食事どころもrestaurant でも食事をするには少し

落ち着かないですかね・・・


通りの終わり辺りにあるのはその名も

BOLKER9!!お洒落ですね~!!

ここではデュセルドルフのフォークソングが

楽しめます!!

そして地元の方は歌っちゃってますkaraoke



HISデュッセルドルフ支店のブログ


と、一通り見て周り気に入った店を見つけたならば早速ご注文を!!

お待たせしましたデュッセル名物アルトビールkissmark


HISデュッセルドルフ支店のブログ


日本の黒ビールとは一味違った味と香りsign03

一口にアルトビールと言っても銘柄は様々。

飲み比べるに限ります★

こちらはSCHLOESSERupwardright


BOLKERSTRASSEが込んでいるということは

当然2筋お隣、ライン川を望むREHINSTRASSEも込んでます!

こちらは夜より昼の方が元気な通りです

しかも皆さんペースが速いのか

店によっては頼まずとも気さくなケルナーさんがビールを専用

トレイに乗せて巡回してます。

こりゃ便利good


HISデュッセルドルフ支店のブログ


飲み終わったグラスは返却台へtulip


HISデュッセルドルフ支店のブログ

昼間からこんなに賑わう酒場もデュッセル

ならではscissors


今日は昼間の賑わいばかりでしたが

本物の姿を知りたい方は是非週末の夜に

お出かけ下さいfullmoon

くれぐれもスリにはご注意を!!




K2

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デュッセルドルフ支店

    2025.05
    loading...