ブログ 2007.07.23

先日、とっても寒い日がありました。メルボルンに住んでからこんな寒さは初めてでした


日中の最高気温・・・・・annoy6度annoy



ええええええ~!!!!


ここはオーストラリアなのに~!!!!bomb


メルボルンが寒いと言っても、通常日中は15度前後まで気温が上がります。確かに朝晩の冷え込みは、ケアンズに比べれば鬼のように寒いんだろうけど、15度もあれば縁側で日向ぼっこができるjapanesetea・・・・・・・ジョギングもTシャツでできちゃうしrun・・・・・・・波打ち際の寒稽古に行っても、しもやけにならないwave・・・・・・



しかし!6度は寒い


メルボルンの北西約100キロに、Daylesfordと言う街があり、友人がこっそり・・・いやひっそり暮らしています。


その彼が、こともあろうに、こんなものを送ってきました。

夏をお過ごしの日本の皆さんには、きっといい感じに涼んで頂けるでしょう。



さっ、さむ!


何度かいいましたが、私は道産子です。でも人間は、その気候や、環境に順応して、大陸を渡り、舟をこいで、大海を渡って現在に至っています。


え?


だから何が言いたいんだって?


annoy寒いんっすよ!!!!bombimpactpunch


マジ寒くて、寒くて・・・・・・・

さむ、さむ、さむ!!!


これからメルボルンにいらっしゃる皆さん、喜んでください。峠は越しました。もうすぐ春です。郊外にあるワタルの木も、黄色い花をつけまじめました。家にある梅ノ木もそろそろ新芽が膨らみだす頃です。待ちどうしいなぁ~


皆さんも、是非見に来てください!




もっとも世界は、たのもしい!!!


()

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: はが けんじ -2007年7月24日 (火) 02時31分

      ■さ・さむそう・・・・・
      在豪12年目のはがです・・・ケアンズに住んで丸11年以上・・・おかげで雪はこの11年以上見てません。メルボルンって寒いんですね・・・・将来住んでも良いかなぁ~~って街のNO1だったんだけど、ちょっと考え直そうかしら???だって、寒いの苦手だもん。そうそう。トロピカルなケアンズも今年は結構寒い日がありました(え?メルの比じゃねえって??すみません)まだまだヒーターが離せないはがでした・・・・

    • 投稿: MEL -2007年7月24日 (火) 04時55分

      ■はが けんじ様
      大丈夫!!!アフリカから発祥したと言われる人間。何億年もかけて順応に順応を重ねて現在に至ります。ケアンズ、メルボルンの気候の違いくらい何とかなりますよ!でもやっぱりケアンズあったかそうですねぇ~。ちょっと羨ましい・・・っていうかかなり羨ましい~!!!

    • 投稿: 土偶 -2007年7月24日 (火) 23時11分

      ■こっちも。。
      ゴールドコーストも今年はかなり寒かったです。エルニーニョ現象のため、ちょっと異常気象気味だとか。冬はキライだーーーーー!!

    • 投稿: his-melbourne -2007年7月25日 (水) 08時12分

      ■土偶様
      以前いらした落語家さんが、こう言ってました。メルボルンは冬寒いって感じがするけど、ゴールドコーストって、常夏のイメージなんだよね。俺、泳げると思って海パン持ってきたのに・・・・とここでこぼしていきました。

    

    HIS メルボルン支店

    2025.05
    loading...