春休みにオススメの一斉配信。
う~ん、何にしよう。。。と考えた結果。
メルボルンインターナショナルコメディーフェスティバル
に決定。
開催期間が、3月19日から4月13日って、春休みピッタリだし。
ところで‘いんたーなしょなるこめでぃふぇすてぃばる’って
解説
世界3大コメディーフェスティバルの中のひとつで、その名の通り
世界中からコメディアンが集結、メルボルンを笑いの世界に
導いてくれる、ありがた~い祭典。
ほうほう、、、てことは我が日本からも誰かいらっしゃるの
?
今年は、いないらしい(見落としてなければね)。
言い訳するわけではありませんが、過去にはいたんですよ。
電〇ネットワークさんなんか4~5回出場してるし。
カラダ張ってるのと、言葉が通じなくても観てればわかるのが
良かったんですかね~?来年は帰って来て欲しいものです。
会場はここタウンホール(市庁舎)他、市内のあちこちで
行われます。市庁舎でお笑いってのもすごい話だけど。。。
コメディーの内容はもう本当に様々で、
日常の生活からの話題から、難しい政治話をオチョクッたり
するネタまで、シモネタオンリーの人とかもいますね。
子供向けにお下劣でないものも、もちろんご用意。
でも、英語で笑うのって難しいいいいいいい!!
その点、先に話した電〇さんみたいにカラダ張っている人の
ショウはわかりやすいです。
実は現地のショウでもこの手のお笑いは多いし、人気あります。
話の内容が面白いのは当然ですが、やはり観てわかやすい
のは万国共通で受け入れやすいって事でしょうかね(*^▽^*)。
これなら英語に自信がなくても楽しめますよ。
冬を目前に控えたメルボルンでお腹の底から笑ってみるのは
いかがでしょうか?
-
投稿: はが けんじ -2008年2月28日 (木) 23時09分
■電○ネットワーク!
そうそう!!彼らはかなり海外で人気がありますよね!!海外では“TOKYO SHOCK BOYS”として活躍されてます。実はここケアンズでも10年位前にコンベンションセンターでショーをしたので、見に行っちゃいました!!地元のオージーがかなりいてビックリ!!!しかもかなり受けてました~~~!!!片言の英語なんですが、何せ体張ってますから~~。と言う私も結構楽しみましたが・・・・ -
投稿: ゆき -2008年2月29日 (金) 01時33分
■はが けんじ様
コメントありがとうございます。ケアンズにも出没してましたか、電〇さんは。。。日本人が海外で活躍している話を聞くと、やはりうれしいものですね。あの過激なショーは日本国内よりも欧米社会の方が受け入れやすいのでしょうかね??