観光 2008.09.13

ご存知でしたか?(昔こんなテレビプログラムなかった?)



メルボルンは、dollarゴールドラッシュdollarでできた都市です。


今から150年ほど前に、メルボルンの西にあるバララットと言う町で、金が発見されました。それまで静かだった町には、世界中から成金目当ての人々がどっと押し寄せ、あっちこっち掘り返して、暫くの間は落とし穴疑獄と化したそうです・・・・・・・・これはうそ。


世界中で取れた金の中でも、最も不純物が非常に少なく、多くが金塊(いわゆるゴールド・ナゲット)として発掘されたので、非常に注目を集めました。中でも、約65キロの金塊は、ウェルカム・ストレンジャーと命名されて脚光を浴びました。


実は、今もその近辺で、けっこう見eyeつかるそうです。


そこで!

いってきました!!!

バララットにあるソブリンヒル(テーマ・パーク)???


本気な人たち


なんで、テーマパークかって?


いやいや、ここは金を発掘していた150年前のバララットの町を再現していて、町の中心部を流れる川には、まだ金が流れていて、もし見つけるとお持ち帰りOKなんです!!!


きんさらい


他にも、当時の坑道をめぐるツアーがあったり、暖めるのに7日間も掛かる蒸気の大型エンジンだとか、昔ながらの蝋燭作りだとか、よぼよぼのじいさんエンター・テーナーだとか・・・・・とにかく盛りだくさん!


ものほんです


しかも、ここで働いている人たちは、その当時の服を着ていて、警察やら、軍隊やらもうろうろしてる。役者なのか何なのか、みんな当時のままの演技もやっちゃってる!!!


きんののべぼう
3Kgで約1千万です


観光客に向かって、牧場主(と思われる)が「おい!おねぇちゃん!あんたの家に空き部屋ねぇかい?ぐぅっしっし」なんて、声をかけている!?・・・・・これは、演技か?ただのナンパか?


商業用ショットのおまけ



いやいや、甘く見ていましたが、この集団で来る総攻撃に、ぼくぁもうメロメロです。不覚にも、丸1日仕事を忘れて楽しんじゃいました。ゴメン!


ちなみに、一緒に行った他社のスタッフが金をゲットしてました。ちっ!

(見つけた金用の小瓶も売ってる!商売上手!)


ソブリン・ヒルの皆さん!


参りました。



世界はもっとも、たのもしい!


()

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS メルボルン支店

    2025.08
    loading...