フランクフルト支店からモスクワ支店のブログへ
飛び入り投稿のアルです。初めまして![]()
先日避暑にモスクワまで行って来ました♪
憧れのワシリー大聖堂
避暑の予定でモスクワを選んだのに、
今夏のモスクワはまさかの猛暑。
数日に1度頂くモスクワ支店の方からのメールにも
「連日30度を超えている
」とか「60年振りの酷暑
」とか
モスクワとは思えない内容がちらほら。
フランクフルトよりずっと北に向かうのに
全く避暑にならないんじゃないだろうか…![]()
そんな不安を抱えつつ8月を向かえると今度は山火事の発生
ご存知の方もいるかと思いますが、
山火事はロシア全土で猛威を奮ったそうで、
モスクワもスモッグ
で飛行機が遅延したり
キャンセルになったりしました。
なんですか、アレですか、
ロシアに行くなってことですか神様。
でも、出発の1週間前にはスモッグだけでなく猛暑も落ち着きました。
日頃の行いって大事ですね。
ミュンヘン支店の聖、フランクフルト支店から静とアルの
かしまし3人娘
でいざモスクワへ出発!
飛行機の関係で3名一緒にミュンヘンからモスクワへ飛びました。
フライト時間は約3時間。エジプトに行くより全然近いです。
でも、飛行機の中で気づいたのですが、
モスクワとドイツの時差は何と2時間![]()
(日本からだと夏時間でドイツは7時間、モスクワは5時間の時差)
ドイツへ戻って来てから地図で確認したのですが、
モスクワって意外と東にあるんですね![]()
トルコやエジプトが1時間の時差なので、
モスクワも同じぐらいだと思っていました。
私たちが着いた空港はドモジェードヴォ空港。
日本からの国際線が発着するシェレメチボ空港とは違う空港です。
久しぶりにビザの必要な国に入るのでちょっと緊張しました。
パスポートコントロールは意外と時間がかかります。
飛行機を降りて道なりに歩くとパスポートコントロールがあります。
ここでこの入国書類やパスポートなどを提示します。
いつ出せと言われるかわからないので、
ホテルのバウチャーなど一式全て持っていた方が無難です。
余談ですが、アルの普段縁なし眼鏡
をかけています。
なので、眼鏡をかけていてもかけていなくても
あまり顔の印象は変わりません。
パスポートは眼鏡をかけていない写真なのですが、
初めてパスポートコントロールで眼鏡を取れと言われました![]()
今まで何度となく日本、ドイツ、ヨーロッパ各都市、
その他の都市のパスポートコントロールを通ってきましたが、
ここまで厳密に顔を確認されたのは初めてです。
さすがロシア…!(多分違う)
とは言え、そんなに恐れるほどではないです。
いや、本当はちょっと怖かったけど。
確認事項が多いので時間がかかるのかな、という印象でした。
通常のツアーは空港からホテルまで送迎がついていますが、
私たちはモスクワ支店のさんが
空港まで迎えに来てくださいました。
滞在中は何から何まで本当にお世話になりました!
ドモジェードヴォ空港からドモジェードヴォフスカヤ駅まで一本です。
所要時間は約40分。
中は広くて快適![]()

テレビもついていました。ドイツより全然いい。。。
(勿論ロシア語なので、何を言っているかはさっぱり不明ですが)
空港→市内は300RUB(約8ユーロ/約920円)
空港で市内へ行く前に
少しルーブルを交換しておいた方がよさそうです。
モスクワの地下鉄は縦と横に走っている線と環状線が1本
という構造なので、慣れればかなり乗りやすいと思います。
ホテルで荷物を預けて、ホテルの両替所で両替をした後
早速ヴェルニサージュへ行きました。
普通は赤の広場とかだと思うんですが、
いかんせん3人とも蚤の市や地元のスーパーを見る方が好きなのです![]()
噂通りキレイな地下鉄の駅から地下鉄に乗って
ヴェルニサージュは地下鉄3号線のパルチザーンスカヤ駅から歩いてすぐです。
因みに地下鉄は5回券が125RUBでした。
カードのような回数券です。
10回のもありましたが、すみません、金額を忘れてしまいました。。。
使い方はsuicaのような感じで改札にかざして使います。
どこぞのテーマパークへの入り口かと思いますが、
ヴェルニサージュへの入り口です。
アルファベット読めNEEEEEEEEEEEEEE
普段はどこに行っても基本的に
見慣れたアルファベットが並んでいるので、
そんなに外国に来たな!という感じはしないのですが、
キリル文字いいな!外国に来た感がじわじわと来ます。
あと、色の使い方がヨーロッパと全然違うので、
ついキョロキョロ
してしまいます。
もう歩いてるだけでモスクワ楽しい。ハラショー
ヴェルニサージュの入り口に向かって歩いていくと
左手側にテーマパークとしか思えない建物が見えてきます。

こんなにお手軽に楽しいお城が見れていいんでしょうか。。。
これもヴェルニサージュの一部。
予想外に長くなってしまったのでヴェルニサージュの中身はまた次回!
アル@フランクフルト支店
-
投稿: TAKA -2010年10月26日 (火) 14時28分
■無題
私も以前、ロシアに入国する際に厳密に顔をガン見されましたよ( ´艸`)思わず そうそう!って共感しちゃってコメント書いちゃいました♪♪


テーマ: ブログ


















