ブログ 2011.06.26

Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


いよいよ名前から既にイケてるサマルカンドです。

サマルカンドの一番の見所は、何といってもレジスタン広場

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

美しい青の世界へようこそ!

広場の周りには3つのマドラサ(神学校)が建っています。

美しいシンメトリーの構図ですね!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
内部は神学校の生徒達の部屋がびっしり!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

そして、内部も美しい青の世界オーチン・クラシーバです。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
部屋を改装したお土産屋さんもあります。

かなりいけてるウズベキスタンの食器!!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
モスクワでも買えますが、やっぱり本場は種類が豊富!

【綺麗なウズベク小皿】
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
【お土産に買ったウズベク刺身皿】
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

ちょっと重いですが、食卓が華やかになるのでお薦めです。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
あと相当余談ですが、レジスタン広場の右のマドラサに、何と!!

ウズベク版V6岡田君がいます。しかも相当ナイスガイです!!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
日本語が流暢!でも、とても謙虚で厚かましくないんです。

色々ガイドしてくれたので、お金請求されるかな?と思ったら、

『日本語を話せてうれしい。サマルカンド楽しんでね!』

えっ!それだけ?何ていい人??

実はお土産屋さんでバイトしてるらしいんですが、

お店に連れていくこともなく、ガイドを無料でしてくれました。

ウズベク版V6岡田君お薦めです。


あと、『地球の歩き方』に載っていた情報は本当でした。

『マドラサの警備をしている警備員にお金を払うと、

 マドラサのミナレットに登れる!!』

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

衝撃の瞬間です!
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
ねっ本当でしょ?登るだけでなく立っちゃった奴がいました。


こんな感じであっという間に夕方です。綺麗だなぁ。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
さらに、夜です。【ライトアップ・レジスタン広場】
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
噂には聞いていたサマルカンドブルー!本当に美しい世界でした。

ヒバに次いでサマルカンドもオーチンハラショーです。

是非皆さんも行ってみて下さい。


では、ダ・スビダーニャ!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.05
    loading...