ブログ 2011.07.31

Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


徐々に町の歴史が分かってきた『パヴロヴォ・パサツキー』

午前中、町の歴史とショールの歴史をしっかり勉強したので、

お腹ぺこぺこです。

ランチは町で一番大きいレストランに連れて行ってもらいました。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

中庭にもテーブルが用意されていて、いい感じです。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

町のコーラス隊が私達を歓迎してくれました。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

この国の人達は踊るのが大好きです。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

このレストランで美味しいロシア料理をたっぷり食べさせて貰い、

午後も『パヴロヴォ・パサツキー』視察は続きます。

午後のスタートは、『パヴロヴォ・パサツキー』修道院

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

この修道院、家庭菜園をしていたり、古井戸があったり、

親しみの湧く修道院でした。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
しかも、本格的なロシア正教修道院のため、中に入るには

髪の毛を隠さなければなりません。

※本格的なロシア正教の教会は、女性はショールで頭を隠し、

 髪の毛が出ないようにしないといけません。

 逆にショールで頭を隠した女性が多い教会は、より本格的な

 ロシア正教なので、騒がずそっと見学する必要があります。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

おぅ、神父さんもシリアス顔ですね。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
でも、なぜか教会内部はポップでキュートな感じ・・・。残念。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

ちょっと時間が巻きだったので、歴史は聞けませんでした。


なぜなら次の予定ロシアショールの工場見学があるからです。

次回は、工場見学をお伝えしますね。


では、ダ・スビダーニャ!

同じテーマ「ブログ」の記事

wait...

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.5
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31