Привет!!! (プリヴィエト)
皆さんもロシアに来たら一度は経験してみたい寝台列車!
シベリア鉄道に代表されるロシアの鉄道は本当に趣があります。
私も何度か経験jしていますが、先日のサンクト出張でようやく
叶いました。
念願の『赤い矢号』でモスクワからサンクトへの深夜特急の旅。
深夜23時50分。
モスクワ・レニングラードバグザールから、静かに出発します。
深夜のレニングラード駅。決して治安は良いとは言えませんが、
旅情をくすぐるこの雰囲気です。
待合室にはレーニンの彫刻が・・・。出発15分前。
赤い矢号がプラットホームにスタンバイです。
『Красная стрела(赤い矢)号』
ソ連時代からモスクワとサンクトを結ぶ交通の要です。
切符切りのバーブシュカも趣がありました。
いざ寝室に入ってみると、これぞソ連レトロ!!
とても趣があります。
ソ連時代も走り続けていたのか!と感慨に浸りつつ、爆睡!
朝8時15分、サンクトペテルブルグ・モスクワ駅に到着です。
駅名がややこしいでしょ?
ロシアは目的地が駅名になります。
モスクワにあるサンクト行きの駅はレニングラード駅。
サンクトにあるモスクワ行きの駅はモスクワ駅。
サンクトのモスクワ駅で待ち受けているのは、近代ロシアの祖、
サンクトに都を移したピョートル大帝の彫刻が・・・。
(あれっ?アレクサンドルネフスキーだったかな?次回再チェック)
メガポリス、約4時間で結ぶ高速列車SAPSANなど、
ロシア国内の列車の旅はロシア旅行の醍醐味です。
機会があれば皆さんも是非お楽しみください。
私はいつかまだ読んだことのないドストエフスキーの本を片手に
シベリア横断をしてみたいなぁとオボロゲニ考えました。
いつか実行してみたいですね。
では、ダ・スビダーニャ!!
-
投稿: kaz -2011年12月14日 (水) 03時33分
■ありがたいです(^_^)
最新ガイドBOOKとして、ありがたく拝見しています。頑張ってくださいね~(^o^) -
投稿: チェブラ-シカ -2011年12月14日 (水) 05時20分
■Re: ありがたいです(^_^)
kazさん最新ガイドブックなんて褒めて頂き有難うございます。情報の精度を高めて発信しなければ・・・プレッシャーですが、頑張ります。 -
投稿: kaz -2011年12月14日 (水) 09時18分
■あらら、
すいません(*_*)プレッシャーかかっちゃいましたあー(^_^)気にしないで、グイグイお願いします! -
投稿: wildcat -2011年12月14日 (水) 11時30分
■きゃー
なんてソ連レトロо(ж>▽<)y ☆地下鉄も乗らなくちゃだし、寝台も乗らないとですねぇ・・やりたいこといっぱい。 -
投稿: チェブラ-シカ -2011年12月14日 (水) 12時46分
■Re:きゃー
wildcatさんシベリア鉄道で大陸横断もしないといけないかもしれませんよ!休みは長くお願いしますね!!