グルメ 2009.11.14

最近はまっているお菓子happy01

ご存知マナー社のウェハース、ストロベリー味!!
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

甘酸っぱくて、美味しいnotes

開けた瞬間にふわっと香るイチゴに癒されてます~


中身はこんな感じ。他にもいろんな味があります。

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

新発売されたクリームミニズも、サクサク感がヤミツキに~heart04

すでにリピートしてます。
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り


マナーのウェハースを知らない

これを見れば分かるはずsign03
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

ピンクの包装紙でおなじみsign01

スーパーやドラッグストア、キオスクなどでよく見かけます。

実はオーストリアのお菓子です。
エイチ・アイ・エスミュンヘン支店便り

これは親指サイズのワッフルが10個詰めになってます。



何がいいって、安いんですよ~これ全部good

ストロベリーワッフルもクリームミニズも2EURしませんcoldsweats02

親指ワッフルも数十セントです。



ウィーン菓子なのに、なぜNeapolitaner(ナポリ人/ナポリの)と書いてあるのか謎です。

もしかしたら、イタリアのお菓子が元になってるのかもしれません。

隣の同僚は、イタリア銘菓ビスコッティがアルプスを越えたらサクサクになったんだ!と、主張しておりますsmile


(聖)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-rome -2009年11月19日 (木) 19時39分

      ■Neapolitaner
      気になったので調べました!http://ameblo.jp/his-rome/entry-10392432884.htmlしかし、微妙に記述が違うんだけど、正しいオーストリア語(ドイツ語)はNeapolitanerなのですか?イタリアのにはNapolitanerって書いてあるのね。

    • 投稿: his-rome -2009年11月19日 (木) 19時39分

      ■Neapolitaner
      気になったので調べました!http://ameblo.jp/his-rome/entry-10392432884.htmlしかし、微妙に記述が違うんだけど、正しいオーストリア語(ドイツ語)はNeapolitanerなのですか?イタリアのにはNapolitanerって書いてあるのね。

    

    HIS ミュンヘン支店

    2025.05
    loading...