食べ物の記事が多く、旅ブロっていうか食べブロだね~というコメントを頂いたので、食いしん坊なだけではない
という事を証明するために、今回はロンドンの素敵なスポットを紹介しましょう
前回の記事はコチラ
http://ameblo.jp/his-muenchen/entry-11082689260.html
あら~いらっしゃいと迎えてくれたのは、ムキムキだけど、なんとな~く女っぽいこちらのワンちゃん。
ロンドン郊外のキューガーデンズ(王立植物園)は、数万種類の花と緑にあふれ、お天気の良い日に散歩する場所としてヒジョ~にお勧めです
椰子の木がワサワサ生えてる巨大な温室では、
熱帯気分を味わったり、蓮の上に乗れるかもと期待したり、
可憐な花にウットリしたり
バナナの木と背の高さを競ったりできます。
お外では、孔雀さんや
鴨さんに、警戒心バリバリの目で見られたりする事も可能です。
ちょうど紅葉の時期だったので、
黄色や赤に染まった木々を見ながら歩いていると、
なぜか日本の山門が・・・
京都の本願寺から贈られたものだそうです。
さらにテクテク歩くと、地面いっぱいに栗が
すかさず中身をチェックしましたが、あいにくリスに取られたあとでした・・・
実がなる木に反応するのは、私だけでしょうか
美味しそうでしたが、人間用ではなさそうだったのであきらめました・・・
イギリスといえばやっぱりバラ
次は6月頃に来ようね~と話していたら、なんとバラ発見
季節外れですがラッキーでした
ヨーロッパの庭園でよく見かけるコイツ
ど~してもディックマンに見える
やはり、食いしん坊の称号は受け入れるべきかもしれません・・・
ディックマンとは
http://ameblo.jp/his-muenchen/entry-10325716080.html
ロンドンのツアーはこちら
http://www.his-germany.de/pkg/lon_3d.htm
(聖)