シアトル・マリナーズの舞台裏をのぞく、セーフコ球場見学ツアー、
前回に引き続き、パート2をお届けします。
セーフコ球場には、外の観客席だけでなく、こんな豪華な
スイートルームのような観戦席もあります。
全部で69室ある、プライベート・スイートと呼ばれる特別観戦ルームには
野球の名プレーヤー達の名前が付けられています。
その1つ、26号室はなんと、日本が誇る名選手、王貞治氏の
名前がつけられた部屋。
このプライベート・スイートには、豪華なソファやテレビ、
オーディオ、バーや冷蔵庫まで完備されており、
なんともゴージャスな雰囲気、そして眺めも最高
セーフコ球場での観戦には、ダイヤモンド・クラブというVIP用のチケットが
あるのですが、このチケット保持者は、1階にあるVIP専用のバー&レストランで豪華な食べ物や
ワインなどのアルコール類を自由に楽しむことでき、バックネット裏の特別席で観戦ができます。
ちなみにこのチケットのお値段は、16000ドルから26000ドルだとか・・・。
そんな高額にも関わらず、大人気で入手困難だというからびっくりです。
そしてこちらは、プレスボックスという記者席。
こんなところに入れるのも、球場見学ツアーならでは
最後はいよいよ、グラウンドへ
芝生内は立ち入ることができませんが、周りの土の部分を歩いて
見学したり写真撮影をすることができます。
こんな風に選手の視線でグラウンドや観客席を眺めることが
できるなんて、
大感激
マリナーズ用のダグアウト
ガイドのジムさんが、「ここがイチローがいつも座っている場所だよ~」と説明すると、
たくさんの子供達が集まってきて「イッチロー、イッチロー」と大騒ぎに
ダグアウト内でも、イチロー選手は必ずここに座る、という定位置を決めているそうです。
ダグアウトにある4つの電話
ピッチャー交代の連絡をするためのブルペン専用電話や記者席直通、
GMへの連絡用などだよーと詳しく説明をしてくれました。
野球観戦の前にご参加いただくのがオススメ。
関係者しか立ち入ることのできない、マリナーズの舞台裏を見れば
その日の試合観戦がもっともっと楽しくなること間違いなしです。
日本語ガイド同行にてご案内する、H.I.S.シアトル支店の
セーフコ球場見学ツアーのお申し込みはこちらからどうぞ
オンラインでの簡単予約
