日本では、毎日の通勤・通学や旅行などに、電車を利用される方がたくさんいらっしゃいますが、アメリカ国内で電車を利用されたことってありますか?ボストンでは、市内や郊外に T と呼ばれる地下鉄やコミューターレイルが通っているので、結構、馴染みがあると思いますが、今回は、全米を鉄道でむすんでいる、Amtrak(アムトラック)の一部をご紹介いたします。
Amtrakは、アメリカで1971年に発足した、全米をネットワークする旅客鉄道公社で、正式名称は、National Railroad Passenger Corporation 。名称の由来は、American Track by Rail とされています。
私が利用した列車は、ボストン~ワシントンDC間を結ぶAcela Express (アメリカ版新幹線)で、ボストンのサウス ステーションからニューヨークのペンシルバニア ステーションまで、所要時間は約3時間半。Amtrakは、各都市の中心地へ乗り入れている為、飛行機を利用するよりも移動が簡単。しかも、チェックインの為に、出発の1~2時間前に空港へ到着しておく必要がないので時間が節約できます。
まず、ボストンのサウス ステーションに到着したら、駅構内の掲示板で、列車の出発時刻とホームの番号をチェックしましょう日本のように、上りは○番線、下りは○番線と決まっているわけではない為、毎回確認が必要です。
駅には、出発の30分前までに到着できれば Acela は、指定席ではないので、掲示板にインフォメーションが表示された時点で、ホームに向かって頂くことをお薦めします。
駅員さんがチケットを確認し、First Come、First Serve(早い者順)で車両に乗り込みます。ボストンのサウス ステーションは、Acela の始発駅の為、比較的ご希望のお席が確保しやすいのでご安心を
Acela は、ファーストクラスとビジネスクラスに分かれており、車両・トイレは、きれいで快適です。どちらのクラスにも、ラップトップを利用できるテーブルや売店があります。

私が最も感動したのは、『 Quiet Car 』という、“静かに過ごしたい人”専用車両があること
この車両では、携帯電話の使用、大声での会話などが禁止されている為、読書
をしたい人、勉強・仕事に集中したい人、寝たい人にお薦めです。(お友達同士でワイワイ楽しみたい人はご遠慮下さい。)
NYからの復路も、手続きは同様です。掲示板でホームの番号を確認して下さい。NYからボストン行きのAcela は、ワシントンDCから出発して、バルチモア、フィラデルフィアを通ってくる為、NYに到着する時点で、半数くらいの席がうまっている可能性がありますしかも、NYのペンシルバニア ステーションは、サウス ステーションに比べ大きく、大変混雑していますので、時間には余裕をもってご到着下さい。
Acela のご料金は、ビジネスクラスが片道$88~102(ご利用される時間帯により異なります。)、ファーストクラスは、ビジネスクラス料金+$66(片道)となっております。弊社でもご案内しておりますので、お気軽にお問合せ下さい!!
ボストン支店 1-888-948-4447 / 617-247-6373
アムトラック パス発売中
北東部3日間乗り放題: 大人$109/子供(2~15歳)$54.50
※下記マップ上の赤いラインの区間で乗り放題となります。
※乗り放題パスは、普通列車専用の為、上記でご案内致しました
Acela Expressのような特急列車や寝台車などにはご利用頂け
ませんので、予めご了承下さいませ。
スタッフお薦め