観光 2006.06.20

海のイメージが強いゴールドコーストですが、郊外に少し足をのばせば、ラミントン国立公園など世界自然遺産に指定されている広大な地域があります。


エコツアー(景色)


そんな素晴らしい大自然を、午後出発でのんびり満喫できてしまうのが、「午後からのエコたび世界遺産ツアー」。午後から世界遺産の国立公園をゆっくりドライブしながら、地元でも有名なカナングラ・ワイナリーに立ち寄るというもの。

ツアー当日午前11時まで予約を受け付け可能なので、朝寝坊な人でも、起きてから参加を決められるのがうれしいところ。英語が苦手でもOKの日本語ガイド付き半日ツアーです。


昼過ぎにホテルのロビーを出発。サーファーズパラダイスの中心から離れるにつれて、だんだんと緑が多くなってきて、ゴールドコーストにこんなに緑があったのかと驚く方も多いはず。
最初のスポットではバスを降りて小休憩。次のスポットでは、ちょっとした森林浴をしながらの散策。マイナスイオンの中で深呼吸すれば、体の中からスッキリ!!
そして、ちょうど小腹がすいた頃に、BINNA BURRA MOUNTAIN LODGEで休息。焼きたてのスコーンにフレッシュクリームとジャムが想像以上に美味しかったー!!


エコツアー(スコーンと紅茶)


ロッジからの眺めも素晴らしく、大自然の中で日常を忘れて、ぼーっとしてしまいました。 「もっとゆっくりしたいなー」と、後ろ髪を引かれる思いでロッジをあとにして、カナングラワイナリーへ。


エコツアー(カナングラワイナリー)


カナングラワイナリーは、サーファーズパラダイスから車で45分くらい景色のよい山道を走ったところにあるワイナリーで、静かなカナングラバレーに位置しています。クイーンズランド州南東部の主要なワイナリーのひとつで、地元でも注目を集めています。

ワインに疎い私でも、親切な説明のおかげで、たくさん並んでいるワインの特徴や種類がよくわかりました。中でもおすすめは「Shiraz」だそうです。国際的なワインショーでも金賞を受賞した自信作。試飲もできるので、ワイン好きにはたまりません!!飲みすぎにはくれぐれもご注意を。
アルコールは飲めない私でも、ソフトドリンクを飲みながら、雰囲気を十分楽しめました。

ワインを大量に買い込んでいる方もいましたが、個人的には、ワイナリーのコロニアルスタイルの建物、広大な敷地や大自然に囲まれた風景が印象的でした。


夕方にはホテルに戻ってこられるので、体力的にも楽でゆっくりと過ごせたツアーでした。


※ツアーの詳細は、ゴールドコーストオプショナルツアーページ をご覧下さい。お申し込み、その他の詳細については、エイチ・アイ・エス ゴールドコースト支店 までお問い合わせ下さい。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2024.06
    loading...