日本にもあるネッスルのMILO(ミロ)。オージーは「マイロ」と発音してこよなく愛飲している。
我が家の旦那も息子達も例外にもれずマイロが大好き。大型1.25キロ缶など一ヶ月ももたない程の消費量。マイロをホットで飲むのは当たり前。コップいっぱいの冷たいミルクにマイロを入れて、イチゴミルクならぬマイロミルクも定番中の定番。マイロが完全に溶けないのに、大量に入れて一気飲み。
挙句の果ては、もぅーひとみ母もびっくりの「マイロサンドイッチ」。想像を絶するこのサンドイッチなんと、食パン2枚
にバターもつけずにマイロの粉をこれまた大量に挟み込むサンドイッチ。
その他、市販のアイスクリームの上にマイロをふりかける事もよくやっている。こんな使い方なので、我が家で年間消費量がどれ程のものなのか、来年あたり統計を取ってみたいものだ。
マイロシリーズのひとつで「マイロシリアル」というのがあるのだが、私も批判するばかりでなくこれを食べてみた。サクサクからネトーっとしてのりっぽい。シリアルとしては甘過ぎると思った。でも次男坊はこれが大好きときているので(母唖然)
その他、日本でもおなじみの「マイロバー(日本ではミロバー。日本で発売当時、大人気でしたよね)」ももちろん定番です。
オージーの国民食的なマイローーー 他にもおもしろい利用方法があったら、ぜひコメントください。
BY HITOMI