ブログライターひとみの日本からのレポートです。
私はなんと今生まれ故郷の神戸にホリデイでおりますが、地元神戸新聞にオーストラリアがらみの記事発見。
(って実家に帰ってまでブログを書いてる私ってすごい???)
先日9月26日ブリスベンの姉妹都市である兵庫県神戸市の市立植物園に、世界最古のウォレマイ・パイン が オーストラリアよりプレゼントされました。
ウォレマイ・パインとは、約2億年前からあるスギ科の針葉樹。一時は絶滅したとみられていたが、1994年シドニーの近郊で発見されたもの。ひとつの根から複数の幹が生まれるのが特徴で高さが約50メートルにもなるそうな。
オーストラリアではこの珍しいウォレマイ・パインは100本が自生するだけで、豪州政府が各国で植樹を進めているそうですよ。
ウォレマイ・パインについてのウェブサイトを発見したので、興味のある方はどうぞ。
http://japan.wollemipine.com/?lang=ja
BY HITOMI IN KOBE
-
投稿: SIMIBI -2006年9月30日 (土) 01時12分
■売れっ子ブログライター
ブリスベンと神戸が姉妹都市?!初耳です。ウォレマイン.パインって絶滅の危機なんですね。私もウォレマイン.パインを育てて危機を救うお手伝いしようかな。ちなみに大阪市のオーストラリアの姉妹都市はメルボルンなんですって。