みなさんこんにちわ   


今回は何回かに分けてオーストラリアの文化や習慣について書いてみようと思います。


今回はtvオーストラリアのテレビ番組tvについてeye


オーストラリアのテレビ番組は日本のようにたくさんありません。残念ながらsweat02

チャンネルも少なく、チャンネル10、チャンネル7、チャンネル9、ABC(オーストラリア放送協会)の四つに分かれています。(ケーブルテレビを抜いて)


チャンネルも番組も少ないので、オーストラリアのテレビ番組表は日本のように細かくなく、シンプル尚且つ寂しい感じになっています。。。confident


おもしろい番組も日本のように夜遅くまでやっていないので、オーストラリア人は早く寝る習慣があるようですね。(いい習慣up

日本だと、ドラマが9時から始まり、10時に次のドラマ、11時にバラエティ。。。という感じではないでしょうか??

夜更かしの原因のひとつですね。sweat02impact



そこでそこでnotesみなさんにオーストラリアのテレビを楽しんでもらうために、その数少ない番組の中で私のよく見るものをご紹介したいと思いますnotes


チャンネル7


Deal Or No Deal

バラエティ番組。


26個の50cから$200,000まで入ったブリーフケースがあり、挑戦者がその中から1個選びます。挑戦者は1つ1つケースを開けていき、小さい金額を開け続ければ賞金が高くなり、大きい金額を開け続けると賞金が低くなります。ルールを理解するのにちょっと時間がかかるかもしれませんが、わかれば見るのが楽しくなるはずnotes

月曜~金曜 17:30~



Border security


空港で荷物検査の際、オーストラリアに持ち込んではいけないものを持っている乗客や、態度がおかしい乗客と検査官のやりとりを写したものです。 日本人は見かけたことはまだないですが、中国人やベトナム人が多くひっかかっています。勉強にもなるし興味深いテレビ番組です。

月曜 19:30~



Kath and Kim


Kathがお母さんで Kimが娘。KathのボーイフレンドのKel、Kimの夫Brett、近所に住むSharonらと繰り広げるコメディ番組。みんなオージー、って感じでおもしろいです。特にKathの発音には要注意です!わざとらしさがまたおもしろいんです!オージー英語を使っているし、勉強にもなりますよ。

日曜 19:30~



チャンネル10


So You Think You Can Dance

(アメリカの番組)


名前からわかるようにダンスの番組。アメリカで数多くのコンテスタントの中から一人、2007のAmerica's Favourite Dancerを選んでいきます。$250,000の賞金もあり。コンテスタントは毎回サンバや、ワルツ、ヒップホップ、ディスコなどのダンスを踊ります。みんな才能のあるダンサー達なのでダンスも最高に素敵ですsign01でも実はこの番組今週で終わりなんです。。しかし来年からオーストラリアバージョンが始まるらしいのでみなさん是非見てみてくださいup

木曜 19:30~


チャンネル9


60minutes


いろんな時事問題や社会問題を扱った番組。有名映画スターのインタビューなどもありです。毎回いろんなことを扱ってくれるのでとっても興味深い番組のひとつです。インタビューする人もつっこんで質問したりするのでなかなか見ものですflair

日曜 19:30~



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ニート5段 -2007年11月14日 (水) 03時01分

      ■今月働きませんw
      やっと一人目の紐ヅルげとwwwwそんな事するより今月はこれで働きませんwwhttp://l-date.net/ta/

    
    2025.09
    loading...