みなさんこんにちわ


今回はブリスベンのビジネスマン達について


ブリスベンに住んでいる方ならシティでビジネスマン達をよく見かけると思うんですが、

日本のビジネスマン達とはちょっと違いますよねー。


どういう意味かというと、昼間からスーツ姿でお酒を飲んだりwineカフェでお茶しながらミーティング?cafeみたいなことやってたり。。


仕事中にコーヒーを買いに近くのコーヒーショップに行ったり。


しかしこの前テレビで、仕事の休憩中にビール2杯飲んだ会社人の人がクビになったというニュースを見ました。どっちなんでしょうか??いいのかだめなのか??


まぁこんな感じでちょっと日本人とは違うかなと。



日本ならお昼も早めに済ませてオフィスに戻る、お酒なんか昼間から飲んではいけない。。。そういうイメージがあるんですけど。違いますかね?まぁ日本人は働き者ですからねrunclock


こっちの帰宅ラッシュの時間も日本とは違います。夕方4時、5時台がラッシュの時間でしょうか。日本よりは早めですよね。



ブリスベンは地下鉄subwayがなく、バスbus電車trainが交通手段のメインで、夕方4時5時になるといっせいにバス停や電車の駅にみんな向かいますrun



オーストラリアにいると日本との違いに驚くときも何度か。。文化や習慣などいろいろ。。。

比べてみるのもおもしろいですね


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: pinko -2007年12月17日 (月) 04時52分

      ■日本ではありえないですね
      仕事中ビールはちょっとありえないですネエ昔同期の男性スタッフが外回りの帰りにパチンコしてましたが・・・ビールは仕事後に限りますね!

    
    2025.07
    loading...