みなさんこんにちわ
今回はちょっと私が電車やバスの中
で感じたことを書いてみようと思います
オーストラリアでなくてはならない交通手段が電車とバスです。
個人的に私はバスを良く使いますが、利用した方ならわかるとは思いますが、時間どおりにはあまり来ないヽ(;´ω`)ノ 結構遅れますよね。毎回遅れるのは普通で、たまにすごく遅れて困ることがよくあります。。。
電車でもバスでもキャンセルになることもあり。。
日本では遅れたりすることってそんなにないと思うんですけど。
地下鉄はもちろんのこと。
あまりに遅れたら苦情につながりそうですよね( ̄Д ̄;;
オーストラリアはのんびりしているというか、なんというか。
あと、日本では車内でよく居眠りをしている人を見かけますが。。。って私も日本にいるときはよくしていました(・・。)ゞ
オーストラリアでは居眠りをしている人を見かけません。見かけると珍しいくらいです。
みんな就寝の時間が早いから眠たくならないのかもしれませんね
本を読んだり音楽を聴いたりしてる人は多いですが。あとフリーペーパー(タダで配られている新聞)を路上でもらって車内で読んでいる人もいます。
あと日本では電車やバスの中って携帯使用禁止ですよね?そして飲食はしてもいい、と思うんですけど、オーストラリアでは飲食は禁止で携帯使用は認められています。
たまにドリンクを手に持ってバスに乗ろうとすると、バスの運転手に乗車拒否されます。バスや電車の中には飲食禁止、と書かれたステッカーが貼られています。
この前バスに乗っていたらやたらと大声で携帯でしゃべっている男の人が乗っていました。うるさいなーと思っていたらバスの運転集がバスを止めてその男の人のとこへ行き、
’もう少し静かな声でしゃべってくれませんか?それができないんだったら降りてもらうしかないけど。’
って言ってました。
人に迷惑をかけない程度だったらOKってことでしょうかね。