先日、某スーパーマーケットに買い物に行ったときのことです。
会計を済ませ、外のベンチに座り、買ったものとレシートを見ていました。するとなんと、買ってないものをチャージされてたんです。。。
え?!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
$2.20のミルクが。。。
私は買っていません!
2ドルだからいいや、とあきらめませんよ、私は。ヾ(。`Д´。)ノ
さっそく次の日にそのスーパーに行ってお金を返してもらいました。( ・(ェ)・)
お店の人は普通に対応してくれましたが。。。よくあること??
$2ごときで、けっちぃなーとみなさん思いました???
でも私は買っていないもののお金なんて払いたくないんです!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
もう1つ経験があります。
某レストランに友達と食べに行ったとき、
私達はそれぞれパスタと、ドリンクを頼みました。
食事とお会計を済ませ、友達と道を歩いていると、友達が、
何かちょっと高かったよね??私達、パスタとドリンクしか頼んでないのに。
確かに。。。
レシートをもらうのを忘れたので確認できませんでした。
ので、私達はレシートをもらいにそのレストランに戻りました。すると、
頼んでもいない、前菜をチャージされてたんです!
もちろんその分のお金を返してもらいました!( ̄∩ ̄#
みなさん、オーストラリアでこういう経験ありますか?
何で、こういうことが起きたのか。。。お店の確認不足?ただのミス?それともわざと。。。?
まぁそんなことは考えたくありませんが、何か物を買ったりしたときは必ずレシートをもらって確認したほうがよさそうですね。
スーパーに行ってレジで払うとき、パソコンみたいな画面に買ったものとか出ますよね?それも是非確認してみて下さい。
みなさん気をつけてくださいねー゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
-
投稿: HELP -2007年12月 4日 (火) 05時21分
■私も経験あります。
スーパーでの値段の間違いは 同じ物を複数買い、異なる値段がスキャンされた場合は その中で一番の低価格のものに合わすというルールがあるようですよ。 このようなスーパーのオーバーチャージは 年間にしてオーストラリア全土で10億円になるとの統計もでているそうです。