2009.07.27
この頃毎朝6時半頃に、美しいレインボウローリキートの集団がうちのベランダ前の木にやって来ます。
 
30羽~以上のグループです!
どうしてもカメラで大きく写れないので(>_<)、先日訪れたゴールドコーストのカランビンサンクチュアリーの看板の写真をご覧下さいね(^_-)☆
ここではレインボウローリキートの餌付けをしています。
 
カランビンサンクチュアリーで会えるよ~
 日本名はゴシキセイカイインコといいます。
オーストラリアでは、クイーンズランド州、南オーストラリア州、
タスマニア州北西部にかけての東海岸の雨林、低木地帯、森林地帯![]()
に生息しており、体長は約25cm~30cmぐらいで、
花の蜜や花粉を餌としており、それに適した舌を持っています。
by声が高くて大きい子たちですよ~
- 
投稿: 東京のくま -2009年7月27日 (月) 04時28分
■無題
フーミンさんのお家には、たくさんの鳥や動物が集まってくるんですねー♪かわいい鳥の声で目覚められたら、幸せですね☆東京にいるとしみじみそう思います。 - 
投稿: フーミン -2009年7月27日 (月) 05時20分
■ケアンズはやっぱり田舎です
東京のくまさん、忙しい毎日を過ごされている事と思います。ケアンズにはマイヤーデパート(オージー庶民のブランドデパート、デービットジョーンズのほうが高級ですが、ケアンズには今はないです)や大ショッピングセンターもあり、ちょ~とだけ町ですが、基本的には田舎ですので、動物はまだまだいっぱいいますね~動物たちにはどんどん住みにくくなってきてはいるとは思いますが。レインボウたちは昨日は朝だけでなく夕方もきて騒いでいましたよ! 

                
テーマ:
			













