暑中お見舞い申し上げます
暑い日本から脱出して、涼しいケアンズにいらっしゃいませんか~
さて、ダイビング宿泊船
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
《2010年7月12日(月)~22日(木)まで&STAFF紹介》
日本のみなさん
いかがお過ごしでしょうか
梅雨
も明けて、待ちに待った夏がやってくるのではないでしょうか。
ここケアンズは・・・と言うと、日本とは反対に冬
に突入して参りました。
冬
と言っても、日中は晴れ
れば27度ぐらいの気温はあります。過ごしやすい季節
と言った方が的確かも![]()
やっぱりこの時期(6~7月)のグレートバリアリーフはなんと言っても
ミンククジラですよねぇ![]()
先週に引き続き、今週も、ミンククジラは遊びに来てくれましたよ
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ダイブポイントはリボンリーフNo9ぐらいに位置するTWO TOWER![]()
2頭のクジラが興味深そうにこちらを見つめていました
。見つめられちゃいました
(*^.^*)
そしてけっこうアップな写真
が撮れちゃいました![]()
またここのポイントの特徴なんですが、ウミヘビがたくさん見る事が出来ます![]()
最近どんどんウミヘビの数が増えてるのでは
気のせいでしょうか![]()
この写真は3匹のウミヘビが戯れてるところ。全部で6匹くらいいたような![]()
いやぁーもっと![]()
![]()
ヘビが苦手な方は見ない方がいいかも・・・(;^_^A
あとこんなウミウシも発見しました![]()
スケスケ透明のスケルトンウミウシです![]()
リュウグウウミウシの仲間かな
クジラのように大きな生き物からウミウシのように小指のツメぐらいの小さな生き物まで、たくさんの生き物が見れるグレートバリリーフ![]()
海ってやっぱり神秘的ですよねぇ・・・(*´σー`)![]()
この時期のケアンズの海は風が強くなる事が多いと予想されますので、クルーズに参加される方は『酔い止め』必需品です![]()
水温も26℃となっていますので、ダイビング後すぐに羽織れる上着などのご用意を忘れずに。
船内は冷房もしっかり効いているので、厚手の上着は欠かせません。
また、スピリット・オブ・フリーダムの隠れ人気は食事![]()
![]()
専属シェフの作る食事は最高に美味しいんですよー
今度いつかスピリット・オブ・フリーダムのメニューの紹介もさせて頂きますね![]()
・・・と、ここで終わろうと思いましたが、もうひとつTRIP
を紹介しちゃいます![]()
今回もまたまた見れちゃいました![]()
![]()
![]()
もちろんミンククジラですよ![]()
4頭も出てきてくれました![]()
見れましたねぇー![]()
シーズンも終盤になってきましたが、まだまだ見れています![]()
このまま一年通して見れれば良いのに・・・( ̄ー☆
今回の海の水温は25℃になっていました。
スピリット・オブ・フリーダムの船では、毎ダイブ後に暖かいDRYなタオルをご用意しています![]()
これがまた最高に気持ちが良いんですよぉ~![]()
またナイトダイブ後にはこんなサービスも![]()
皆さん、一瞬たじろぐのですが、すぐこの顔になります。何でしょうね
どんなサービス
なのかは来てからのお楽しみで
スピリット・オブ・フリーダムでは様々な国からお客様が遊びにいらしてくれます![]()
そのためスピリット・オブ・フリーダムのクルーも国際色豊かなんですよ![]()
もちろんオージースタッフもいるのですが、アメリカ人やフランス人、ニュージーランド人、イギリス人、カナダ人そして我等が日本人スタッフも乗船しております![]()
いろいろな国の言葉が聞けて
面白いですよ。
また是非とも、ここスピリット・オブ・フリーダムの船で世界各国のお友達を作ってみて下さいね![]()
スタッフ達はみんな結構日本語を喋ります・・・まぁ、間違った日本語もありますが
(;´▽`A``![]()
その辺はご愛嬌頂ければ(;´▽`A``![]()
![]()
皆さんもよろしければ、スタッフ達に日本語を教えてあげて下さいね
日帰りツアーではザトウクジラがもう見れ始めてきていますね
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
移動中寝てないで、クジラ探し
をして迫力満点のジャンプ
が見れたら最高ですね![]()
スピリット・オブ・フリーダム専属日本人クルー Nori&Tomo&Kai
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
個人的にあまりウミヘビは見たくない
ですが、ミンククジラに見つめられたいです~![]()
![]()
そのうちザトウクジラ遭遇情報もたくさん寄せられる事に期待です
By 隠れひよこ
ダイバーしのぶ


テーマ: ダイビング録
















