
皆様こんにちは、久しぶりにの旅行案内です。
今回はアーリービーチとウッチサンデーズクルーズのお話です。
ところで、ケアンズからウッとサンデーズ諸島にアクセスするには…
定番は、ウィットサンデーズ諸島の1つ、有名なハミルトン島にケアンズから直行便が運行しているので、日にちのない方がウィットサンデーズ諸島をさっと観光するには、ハミルトン島へ飛ぶのが1番簡単です。
ですが、ウットサンデーズ諸島へのアクセスで1番近い大陸側の拠点はアーリービーチなのです。
で、ケアンズからアーリービーチへ行くには…
アーリービーチの最寄の空港プロスパイン空港へはケアンズからは直行便がないので、ケアンズ→ブリスベン(乗り換え)→プロスパインと飛ぶか、バスか、列車か、または自家用車で、長時間の陸路の旅をしてアーリービーチにたどり着くしか方法がないのです。
今回は数日の休暇を利用して、ケアンズ→ブリスベン(乗り換え)→プロスパインと飛んで、アーリービーチで数日滞在して、ウッとサンデーズ諸島のヨットクルーズを体験してきました。
プロスパイン空港からアーリービーチへは、シャトルバスが運行しており、片道約45分~60分ほどです。
アーリービーチは国内外の観光客が立ち寄る小っちゃなリゾートの町。
でも国際空港のある都市から離れているので、同じようにグレートバリアリーフへ玄関口でリーフへのクルーズで有名なケアンズに比べると、ケアンズの町も小さいけどさらに小さく静かでこじんまりしていています。
旅なれたバックパッカーたちや、国内からの旅行者が多いようです。
ビーチ沿いには、バックパッカーズ、ユースホステル、ホテル、商店街通りがあるだけで、高級ホテルやホリデーアパートメントなどは、ビーチからすぐ丘になってせり上がっている景色の良い高台にたくさん建っています。
高台の高級ホリデーアパートメントは雰囲気も景色も素敵ですが、これはハネムーン向き、シニアさん向きかなぁと思います(お値段的に)
さ~ここからはウットサンデーズ諸島クルーズのお話です。
CAMIRAという高速ヨットでウィットサンデーズ諸島を巡るクルーズに行ってきました。
CAMIRAヨットはバックパッカーたちに人気で、実は大きくは宣伝してはいませんが、ソフトドリンクとビールとワインの飲み物は昼食以降飲み放題なんです。
クルーズ中に、オーストラリアをバックパックで旅する世界からの旅人たちはお酒も手伝って話も弾んで…
出会いは旅の中での大切な部分ですよね♪
by リーフの上でスノーケルした写真なくてすみません、泳ぐのに必死で…