2016.12.12
こんにちは!ケアンズ支店です。
今回もひきつづき「 モスマンの魅力
」をお伝えしていきますね。
※散策は1時間前後
さて、皆様の中には「迷彩柄」お好きな方もいらっしゃるかと思います。
そう、軍隊の制服の柄
とかのやつ… いやぁ、「ワイルドだねぇ~」![]()
はい、見つけまして、これ
![]()
「迷彩柄」っぽくないですか-? この木、何から隠れようとしているんだろう・・・(敵っ??)
※もっといろいろなタイプの迷彩っぽい柄の木々
がありますが、ここでは割愛。
あと、こんなのも。
こーゆー
くるくるの 「ツイスター・ドーナツ」 ありますよねー
そして、どんどん登場する「奇妙な形の植物」 たち ……
![]()
きゃー!!! トゲトゲ おばけ~~~ ![]()
![]()
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ひゃー!!! チクチク おばけ~~~ ![]()
こーゆーのって、植物をじっくり覗き込むと「おぉぉぉ~~っ!
」って気がつくんです。
「きのこ」が生えてたり、お花が咲いてたり、、樹齢数百年の木々たちが連なる
まさに歴史を刻む天然の植物園
最後に、皆さん!!!!! ☆大事なお知らせ☆
熱帯雨林の植物たちってけっこー「触るな危険」
なんです。
看板とか出ていて「英語表記」なので、見落としがちなんですが
「触ると最悪死に至る」植物も生えてます。
ですので、無闇に触らず、「目で見て
」楽しんでくださいね!
安全に楽しい観光
をよろしくおねがいしまーっす![]()
以上、まだまだある「モスマンの魅力」はガイドさんと行く専用ツアーで!!
お申し込みは ココから ![]()
ATより


テーマ:


















