ゴールドコーストで クリスマス時期より悪天候
 が続いておりましたが、久しぶりに快晴となった週末。
が続いておりましたが、久しぶりに快晴となった週末。
サンダーエッグの発掘というアクティビティが目的で、THUNDERBIRD PARKなる場所に家族で行って参りました。
 
ノースタンボリンにある有名なギャラリーウォークを通り、さらに山の中を 車で15分行ったところに目的地はありました。
車で15分行ったところに目的地はありました。
サーファーズパラダイスの街からくるまで、1時間半ぐらいでしょうか。
 
大きな、オレンジ色の恐竜(これが サンダーバード??)がロゴとなっている場所なので、すぐに目に付きます。
敷地内には、乗馬、フライングフォクス、ロッククライミング、キャンピング場、レーザースカメッシュ等の施設があり、楽しそうな感じ。
 
 
今日の目的のサンダーエッグ掘りの為、雨でぬかるむ敷地を横切り 離れの OLD TIN HOUSEを目指して歩きます。
入り口前に 「鉱山のみ、足を覆う履物を着用してください」 (FULLY COVERED FOOT WEAR AT MINE ONLY)」の看板のすぐそばに その小屋はあります。
(FULLY COVERED FOOT WEAR AT MINE ONLY)」の看板のすぐそばに その小屋はあります。
スタッフの話では、大雨の後なので鉱山の山道がかなりぬかるんでいるとの事で、それでもサンダーエッグ掘りを希望であれば、「自己責任で参加します。」の用紙にサイン して参加できるとの事。
して参加できるとの事。
 
大人$20、子供$10
 
その他の参加として、鉱山の山道まで行かず、小屋の傍でのサンダーエッグ掘りは 大人、子供とも 一人$15というものもあり、我が家は4名こちらを選び バケツを手渡されました。
 
サンダーエッグとは、火成岩が長年の間に地下で マグマの熱に温められクリスタル化したものという事です。
「ゴルフボール大以上の大きさであれば、採集後、ご希望により研磨します」との説明あり。
コツは 割れた岩石でなく、ボールのようなものを採取すれば、中にクリスタルがある可能性大という事。
スタッフにカットする価値のある石を吟味してもらい、我が家は全部で4個 !! カットは石の大きさにより一個あたり$3~のカット料金 がかかりますが。。折角ですからカットして頂きました。
がかかりますが。。折角ですからカットして頂きました。
 
その結果はこのような感じ。子供達は 自分の発掘した石の中にあったので大喜び 
 
 
 
私も「こんな小さな石っころの中に出来ているんだぁ~」と感動
 
石のカットの様子をカメラに納めるのは良いのですが、小さな石のカッティングの際は、カメラのフラッシュで手元が一瞬見えなくなるので危ないから、シャーッターを押す時は教えてと事前にスタッフに説明されました。
 
現地では、プロが採掘したサンダーエッグが大小展示&販売されているのです。
 
この敷地内には、キャンプファイヤーのできるキャンプ場のあるので、旦那は そちらに興味を持ったらしく、「今度は 街からも近いので キャンプに来たいよね」と言っていました。
 
 
確かに、街からドライブがてらの距離に こんなにユニークなアトラクションがあったとは、まさに、「目から鱗」でしたね。
 
 
 ひとみ
 
 
Thunderbird Park
ADDRESS: Tamborine Mountain Rd.
Tamborine Mountain
電話番号: 07-5545-1468

 
                
 テーマ:	観光
テーマ:	観光
			





























 






