1日目 午前8時。
エアーズロックの次に大きい1枚岩だという、ボールドロック国立公園(Bald Rock National Park)へ向けて出発。
ボールドロックは、ゴールドコースト市民でも知ってる人は少なく、ガイドブックにも詳しい情報が載ってない。こういう場所に興味ありありです。
場所はゴールドコーストから南西へ片道300km。市街地を越えれば法定速度が時速100kmなので、想像していたより早く到着できそうです。車で4時間。
地図
A ゴールドコースト
B スタンソープのインフォメーションセンター
C バランディーンのワイナリー
D ボールドロック
大きな地図で見る
ボールドロックまであと30kmまで近づきました。
情報不足なので、スタンソープ市(Stanthorpe)のインフォメーションセンターへ駆け込み。

付近の地図を貰って安心して、他の資料もチラ見。
スタンソープ一帯は40以上のワイナリーで有名なんですね。
寄り道決定。
過去に金賞を受賞したことがあるという バランディーン(Ballandean)のワイナリーで、ランチとワインの試飲をしてみることにしました。
大きなワイン樽と一緒にランチ。うまい。

ワインテイスティング。うまい。

今日から泊まるボールドロックブッシュリトリート(Bald Rock Bush Retreat)へ移動。寄り道したのであと50km。ホテルの手前の17kmは砂利道です。

到着。ユーカリの森の中に、なぜかスペイン。と、広大な敷地。
`A touch of Spain`

ヴィラというか、コテージというか、バンクハウスに宿泊。
他に5つの部屋の種類があります。

内装はスペイン風です。
料金は1泊1部屋A$120。このバンクハウスは最大8名まで泊まれます。
台所、シャワー、トイレ、暖炉。シーツとタオルは持参です。

日本と季節が逆なオーストラリアは真夏なのですが、
山の夜は冷え込みます。暖炉は暖かい。

テレビも無い山奥なので、持参した寝袋に入って早めに就寝。
2日目。登頂です。
ホテルから南へ3km砂利道。ボールドロック国立公園の入り口。NSW州です。

入園料は車は1台につきA$7。無人です。封筒にA$7を入れて箱に入れてお支払。

道の分かれ目。
左は緩やかな2.5km、直進は急坂な1.2km。
行きは緩やかな道を登り、帰りは急坂な道を下ることにします。
往復3時間。

登り始めは平坦。道端に大きい岩が出てきました。

おーっと。
巨大な岩の上に、さらに巨大な岩が乗ってます。

別の場所でも。巨大な岩がゴロゴロしてます。

動くわけありません。

結構登りました。ここも岩です。

大きな岩がゴロゴロしてます。

眺めが良いので、頂上の手前で休憩。
白いペンキの点が道順を表示しています。
360度見渡す限りユーカリの森。

頂上に到着。確かに1枚岩です。

下り坂の斜度は45度位。
ここから登らず正解です。

ボールドロック国立公園について(英語ページ)
行く時は山火事を確認してから。
朱色
エアーズロックの次に大きい1枚岩だという、ボールドロック国立公園(Bald Rock National Park)へ向けて出発。
ボールドロックは、ゴールドコースト市民でも知ってる人は少なく、ガイドブックにも詳しい情報が載ってない。こういう場所に興味ありありです。
場所はゴールドコーストから南西へ片道300km。市街地を越えれば法定速度が時速100kmなので、想像していたより早く到着できそうです。車で4時間。
地図
A ゴールドコースト
B スタンソープのインフォメーションセンター
C バランディーンのワイナリー
D ボールドロック
大きな地図で見る
ボールドロックまであと30kmまで近づきました。
情報不足なので、スタンソープ市(Stanthorpe)のインフォメーションセンターへ駆け込み。

付近の地図を貰って安心して、他の資料もチラ見。
スタンソープ一帯は40以上のワイナリーで有名なんですね。
寄り道決定。
過去に金賞を受賞したことがあるという バランディーン(Ballandean)のワイナリーで、ランチとワインの試飲をしてみることにしました。
大きなワイン樽と一緒にランチ。うまい。

ワインテイスティング。うまい。

今日から泊まるボールドロックブッシュリトリート(Bald Rock Bush Retreat)へ移動。寄り道したのであと50km。ホテルの手前の17kmは砂利道です。

到着。ユーカリの森の中に、なぜかスペイン。と、広大な敷地。
`A touch of Spain`

ヴィラというか、コテージというか、バンクハウスに宿泊。
他に5つの部屋の種類があります。

内装はスペイン風です。
料金は1泊1部屋A$120。このバンクハウスは最大8名まで泊まれます。
台所、シャワー、トイレ、暖炉。シーツとタオルは持参です。

日本と季節が逆なオーストラリアは真夏なのですが、
山の夜は冷え込みます。暖炉は暖かい。

テレビも無い山奥なので、持参した寝袋に入って早めに就寝。
2日目。登頂です。
ホテルから南へ3km砂利道。ボールドロック国立公園の入り口。NSW州です。

入園料は車は1台につきA$7。無人です。封筒にA$7を入れて箱に入れてお支払。

道の分かれ目。
左は緩やかな2.5km、直進は急坂な1.2km。
行きは緩やかな道を登り、帰りは急坂な道を下ることにします。
往復3時間。

登り始めは平坦。道端に大きい岩が出てきました。

おーっと。
巨大な岩の上に、さらに巨大な岩が乗ってます。

別の場所でも。巨大な岩がゴロゴロしてます。

動くわけありません。

結構登りました。ここも岩です。

大きな岩がゴロゴロしてます。

眺めが良いので、頂上の手前で休憩。
白いペンキの点が道順を表示しています。
360度見渡す限りユーカリの森。

頂上に到着。確かに1枚岩です。

下り坂の斜度は45度位。
ここから登らず正解です。

ボールドロック国立公園について(英語ページ)
行く時は山火事を確認してから。
朱色

-
投稿: HELP -2008年2月12日 (火) 03時20分
■暖炉のあるバンガローに泊ってみたい!!
エアーズロックにも行った事ない私ですが、「ミニエアーズロックって」感じでしょうか?是非家族や友達とワイワイいいながら行きたいですね。高原で夏でも涼しそうなところなので、シーツと言わず、寝袋持参した方がよいでしょうか? -
投稿: 朱色 -2008年2月12日 (火) 04時39分
■無題
ブッシュリトリートにはいくつかお部屋の種類があります。バンクハウスに宿泊希望の場合は、夏の場合でも是非寝袋を持参して下さい。