9月のある日、土偶の3●回目のバースデーを祝って・・・


ピノ・ノワール だけでは物足りず!?たまには贅沢に外食したーーーい!!



近所のKさんに前々からすごい評判を聞いてた隠れ家イタリアンにお友達と行ってきましたー。


このレストラン、日本で超有名なカリスマフレンチシェフSさんが3日間通ったとか。



なんか前評判だけで、ワクワクしますnotes



お店はあんまり大きくないし、週末は混むので要予約ということで、予約を入れておく。

Licencedのお店だけど、ボトルのワインは持込OK。


今回持ち込んだのはこのワインたち。


H.I.S.ゴールドコースト支店

↑Kさんが持ってきてくれたマーガレットリバーのワイン。

聞いたことないブランドだったけど、しっかりした赤で飲みごたえありgood




H.I.S.ゴールドコースト支店

↑これは土偶の大好きなワイナリーのワイン。確かダンマーフィで11ドルくらい。


このワイナリーが出してる4~5ドルくらいのシリーズもかなりイケます。



しっかりした味の赤ワインはちょっと苦手。。。という人には、ちょっと軽めのランブルスコ。


H.I.S.ゴールドコースト支店

イタリアの発泡性赤ワインで、冷やして飲むと美味しいです。


普段はビール派のYちゃんも、これなら軽口で飲みやすい!とお気に入り。




ワイン通wineでもあるKさんによると、ここのお店のワインはかなり良いものが揃ってるらしいです。

次回は、持込しないでお店がオススメするワインを飲んでみるのも良いかも。



さて、前置きが長くなってしまいましたが、これが店内。


H.I.S.ゴールドコースト支店

とってもアットホームな感じ。席数は30ちょっとくらい。


混んでて6時からしか予約がとれなかったので、まだ店内は空いてます。

私達が2番目のお客さんでした。



まずはパンを頼む。

H.I.S.ゴールドコースト支店

このパン、あったかくてめちゃめちゃフワフワ。


一緒についてきたバルサミコビネガー&フライドガーリック入りのオリーブオイルにディップして、シーソルトをちょこっとつけていただく。


これがまたうまいっ!!これだけでもうノックダウン。



焼きたてパン買って来たら、家でも今度真似してみよう。



忙しくてお昼あんまり食べられなかったから、おなかすいててものすごい勢いでパンをたいらげます。


危険。このままじゃメインが来る前に食べ過ぎちゃうー。



ひととおりオーダーを終わって、ゆっくりとワインを楽しむ。



これからどんな料理が出てくるのか、超楽しみ。



アペタイザー1人1品頼むとボリュームありすぎるので、3品頼んで6人で分けました。

みんなで行くと、いろいろ食べられるからいいですよね~。


プリっプリっの海老
H.I.S.ゴールドコースト支店

ムール貝のトマトソース煮込み。このソースが絶妙。

上に乗ってるトーストで、最後の1滴までみんなですくって食べてました(笑)
H.I.S.ゴールドコースト支店


そして、これは本日のおすすめ生ガキちゃんnotes 大きくってひとくちで入りきらないくらい。


キュウリとマンゴーの入ったさっぱりめのソースをちょっとスプーンでたらして、そのまま殻からツルツルっと。



至福のとき。やばい。やばすぎる。幸せすぎる瞬間。
H.I.S.ゴールドコースト支店



メインはみんな好きなものを1品ずつオーダー。


これはシーフードパスタ。
H.I.S.ゴールドコースト支店

パスタなのに、パスタが見えないほど盛られたシーフード。

ゴージャス!!のひとこと。



そして、これは土偶が頼んだチキンとモートンベイバグ。

H.I.S.ゴールドコースト支店

皮がパリパリして、中はジューシーなローストチキン。今まで食べた中で最高かも!

バグも新鮮でプリプリしてます。かかってるソースがまた絶品。

ソースだけが主張しすぎず素材の味が上手く活かされています。



本日のおすすめ、ラビット。

H.I.S.ゴールドコースト支店
ハーブがうまく混ぜられていて、全然臭みがない。さすがです。

このソースもめちゃめちゃ美味!!



クリームソースのニョッキ。

H.I.S.ゴールドコースト支店
ニョッキっていうと、べたっとした重いイメージがあるけど、これは全然そんなんじゃない。

クリームソースもしつこくなく、でもしっかりとコクがあるんです。


ゴールドコーストのレストランでホワイトソース食べると、味がほとんどついてないことがよくあるけど、これは違います。

ホワイトソース好きでなくても一度は試して欲しい1品。




みんなでぐるぐるメインを交換し合いながら(せっかくだから全部ひとくちずつ食べてみたいモンね~)、あっという間にたいらげる。



もうおなかいっぱい。



ワインもどんどんすすみます。



Kさんがここのデザートは絶品だからぜひ食べて欲しいとひとこと。


もう入らないよ~。



だったら、みんなでひとつをシェアってことになって、ティラミスをオーダー。


オシャレな容器に入ってティラミス登場。
H.I.S.ゴールドコースト支店
もちろん期待を裏切らないなめらかさ。超クリーミィー。


甘すぎないので、ワインとの相性もバッチリ。



6人で、パン、前菜3品、メイン6品、デザート1品頼んで、1人60ドルくらいでした。(ワインの持込代含む)

ちょっと贅沢。だけど、1年に1回だからこれくらいいいよね~。


幸せ~なひとときを過ごしました。



このレストラン、マーメードビーチにあります。

ゴールドコーストハイウェー沿いにあるサーフショップ「ボードカルチャー」のブロックです。

ハイウェーに面してないのでちょっとわかりにくいですが・・・


興味ある方は、探してみてくださいねー。


お店の名前は、、、、、隠れ家なのでヒミツheart01です!?



土偶

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ゴールドコースト支店

    2025.05
    loading...