チャイナエアラインでいく台湾の旅 第二弾!
2日目は、楽しみにしていた
温泉地 新北投 へ
 
硫黄のにおいがしてきました。。
 
ここの土地の温泉は硫黄泉ですが
においもきつくなく色もありません。
 
 
”Beitou Hot Spring Museum” 北投文物館
 
http://www.folkartsm.org.tw/
 
かつて日本の植民地だった台湾は
日本からの文化、風習など取り入れてきておりますが
 温泉につかるという風習も日本人から入ってきたものだそうです。
 
ここの博物館もかつては日本人の宿泊先として使われていたそうです。
 畳があり縁側もあり日本の家屋そのものです
2階の宴会場が当時のまま残っております。
 
そして有名な
 
 
”National Palace Museum ”故宮博物院  
 
http://www.npm.gov.tw/ja/visiting/exhibit/exhibit_03.htm 
 
国立故宮博物館は1925年北京の紫禁城に創立されました。
 1931年戦禍を避けるため故宮の文物は中国国内を
あちこち移動することを余儀なくされ、1949国共内戦により
国民政府は約60万点の故宮の逸品を台湾に運びました。
 その数々の展示品、音声ガイドをレンタルできます。
中国語、韓国語、英語、日本語があります。
 
 
 
 
次は
 
 ”九份” へ
 
坂道や階段のおおい小さな町で、石段な赤提灯がレトロな雰囲気をだしています。 
 
九份の町からみた景色。この町では金の発掘が行われ昔の坑道がそのまま残って
います。
 
 人気の ”九份茶坊”で夕食です
ここの夕食はどれもすご~くおいしくて
おなかはいっぱいで苦しいのに
おいしいので無理やり食べてしまいました。。。
眺めも最高です、夕日もきれいなので夕方にかけていくのがお勧めです。
 
薄暗くなると赤提灯の明かりで
 
 
そして北投にある
 
”Sweetme Hot Spring Resort”
 
 
へチェックイン!
 まずはお部屋チェック
 体育座りしたら4人は入れる浴槽。。
この蛇口をひねれば
じゃ~と大量の天然温泉がでてきます!
なんだか日本ぽいつくりです。
 
たくさん歩き回った体を温泉でリフレッシュ。。。
といきたいところですが
 
きのう30分しかいれなかった
士林マーケットにもう一度戻りました 気合!
徒歩3分の電車の駅からマーケットへ。。
北投は交通の便もいいのです
 
 
思う存分歩き回って
 12:30AMホテル着。。。 
部屋に温泉っ!これ夢でした
 
大きい深いバスタブ。。。
 
お湯たまるの時間掛かりそう。。。
 と思いながらもあっというまの間にお湯が。。。
 かなりの勢いででてきます。
 
う~ん、気持ちい 。。。
 
 
最終回に続く。。。
ナグラ~
 
 
お電話でのお問合わせ先
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
■ゴールドコースト支店 (07)5584-8311
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

                
テーマ:	ゴールドコーストからの旅
			






















