以前、とある記事を読んだ事がありまして。


「ある瞬間、無性にりんごが食べたい!肉が食べたい!ということが起こる。これは、その時、不足している栄養素を吸収しようとしている体の要求。だから、食べたいと思ったものを食べるのは必要」


との事。好きな物ばかり食べなさいといっているわけではないと思われますが。


で。


私この記事に影響されまして、以降


食べたいと思ったら例えそれがよその国でも夜中でも意地でも喰らうまであきらめない


というふうになってしまいまして。


で、ここ一週間くらい前からずーーーっと、ベーグルがとても食べたい!と。

なのですが、私オーストラリアでベーグルを見かけたことがなく・・・見かけたことがないのか見かけてるのに、気付いていないのか・・・・ベーグルはオーストラリアではアメリカと違って日常茶飯事で食卓に並ぶものではないように感じられます。お米の国・日本でさえ、欲しけりゃ手にいれるのは難しくなかったのに・・・なぜだオーストラリア・・・


なので、困った時のGoogle大先生へ質問

「bagel gold coast」(はやくくわせろーーー!)


先生のご回答


こちら我が家から一時間、ブリスベン空港にある

・・・てか、ゴールドコーストでないじゃん!

ベーグル&CoffeeのC-wordという小さなお店。

テイクアウェイでも店内でも食べることもできます。
H.I.S.ゴールドコースト支店


店内も外もお客さんでいっぱい。日曜の朝だからですかね?


H.I.S.ゴールドコースト支店

プレーン、シナモンシュガー、チョコチップ、ホールミール、

ブルーベリー、ポピーシード、セサミと7種類。

ひとつ$2(ディップ別)が6パックだと$10でまとめ買いがオトク。

できたてツヤツヤホヤホヤです!

H.I.S.ゴールドコースト支店

私は、スモークサーモンを挟んだものをオーダー。
(手前のぶつぶつ・・・ポピーシードがかかっているもの)

クリームチーズ&サーモンのベストカップル


サンドウィッチ用のベーグルは単品で売られているのとは異なりかなり軽めにつくられていました。食べやすいようにとの配慮ですかね??さすが、ベーグル一本に情熱を注いでるだけあるわ。


ベーグルってお腹のもちが良いので、朝に行って夜まで間食もしたくなくて驚き・・・とはいえ、サンドウィッチを食べた後、帰宅途中にテイクアウェイした分を我慢しきれなくて2個食べたんですけどね。

あ、ちなみに帰宅道中よったスーパーにベーグルが売られているのに遭遇・・・・プラス

オーストラリアンフェアに売られているのも発見・・・往復2時間+食事15分のベーグルの旅・・・

ま、おいしかったのでオッケーでしょうか。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ゴールドコースト支店

    2025.07
    loading...