皆さん こんにちは![]()
![]()
最近ビーガンという言葉をよく耳にしますが、ビーガンとベジタリアンの違いはご存知でしょうか![]()
一般的なベジタリアンは「お肉やお魚を一切食べない」に加え、ビーガンは「卵、乳製品も一切食べない」です。![]()
![]()
それぞれメリット(病気にかかりにくくなった・体脂肪が下がった・体重が減ったなど)、デメリット(エネルギー、栄養不足になった・外食ができなくなったなど)ありますが、私はなんとなく身体の中から綺麗になってる気がして最近ビーガンのお店にはまってます![]()
![]()
(お肉大好きなのでビーガンにはなれないと思いますがビーガン料理を楽しんでます。。。
笑)
日本ではビーガン向けのお店を見つけるのはなかなか難しいですがオーストラリアではベジタリアン、ビーガンのレストランやカフェがたくさんあります![]()
![]()
ゴールドコーストに遊びに来たら是非行ってほしいオススメのレストランが
THE CARDAMOM POD![]()
週末はいつも激込み![]()
ローカルの人達に愛されてます![]()
今までトライしたメニューをご紹介します![]()
![]()
まずは私の大好きなアサイボール![]()
えっ![]()
![]()
「青いのが乗ってるけど大丈夫![]()
」
どうなんです。。。SPURILINA スピルリナっていう9種類の必須アミノ酸を持ち、10種類以上のビタミンを含む粉末状のスーパーフード![]()
このお店ではペースト状にしてアサイの上に乗せます。苦味がなくアサイと一緒に食べてると実際どんな味なのか良くわからなかったです![]()
新鮮なフルーツにはココナッツパウダーがかかっててこれがまた美味しかった![]()
一人では食べきれない位の量で大満足![]()
続いてこちらがライスコロッケ![]()
ライスコロッケ3個だけ![]()
![]()
と目の前に置かれた時は一瞬ショックでしたが。。。なめちゃいけません
完食する前にすごくお腹いっぱいになりました~あははは笑![]()
野菜にかかってるソースもヘルシーで丁度いいバランスでした![]()
次はLENTILレンズ豆ボール![]()
ハウスメイド アイスティーと一緒にいただきました![]()
青汁で知られてるケールやカリーフラワーのフライ、サツマイモ、サラダをレンズと一緒に食べるのですが、これは一人では食べきれず、半分お持ち帰りにしてもらいました。。。![]()
こちらはただのサラダにしか見えませんが、実はニョッキなんです![]()
![]()
ニョッキにサラダにガーリックブレッド![]()
味付けは最高
ビーガンでイタリアンをいただきました![]()
続いては。。。
BUDHA BOWL![]()
![]()
ブラウンライスにサツマイモ、ファラフェル(中東のソラマメから作ったコロッケ)、野菜、サラダにピーナッツソースをつけて食べるんです![]()
私にはちょっと薄口でしたが、ピーナッツソースをつけて食べると丁度いい感じに![]()
最後はブレイクファーストで食べたランチサイズのその名もBIG BREAKFAST![]()
注意:こちらは女性一人では食べ切れません![]()
この量を朝から![]()
![]()
![]()
![]()
。。。そうなんです
オーストラリア人はこんなマッシュルームやアボガド、パンにサラダなどが入ったビッグブレイクファーストを朝から食べてるんです
笑
このレストランだけではなく他のところでもこのようなメニューをよく見かけます![]()
まだまだトライしたいメニューたくさんありました![]()
THE CARDAMOM POD
是非行ってみてください![]()


テーマ: グルメ・レストラン
ゴールドコースト情報

















