パースの週末をちび亀がご紹介のコーナーnotes

第一号は「スビアコマーケット」

「スビ」という愛称で地元人に親しまれているおしゃれな街スビアコにあるマーケット。

パースからは電車で5分ほどで行くことができます。


subi station

その「スビ」には地元人ご用達のマーケットがございます。
その名もステーションストリートマーケットsign03sign03



subi market3


さて、中に入ったちび亀の目的はただ一つ。

この奥にある人人人人であまりよく見えない、ベジマーケット(野菜売り場)へと目指します。


左手に見えるかわいいお香のお店も気になりながら、いざ、出陣!!

subi market1


マーケットのベジはほとんどキロ売り。しかもスーパーで買うよりも安いsign01日本ではほとんど野菜なんぞ食べていなかったちび亀は、ここのマーケットのお陰で、ベジタリアンように毎週たくさん買って食べるようになったのですlovely

 subi market2

なんだか今日はいつもより空いているかも。土曜日の朝だからかなhappy01

おや、おいしそうな果物たちapple

ちび亀も出たばかりのマンゴーとイチゴを買って大満足smile。そして一週間分の野菜たちもたっぷり買ったし。


目的達成のちび亀は、少しマーケットの中をぶらついてみました。

こちらは中庭みたいな休憩所。この日はまだ春になったばかりのパースなのに、異常にあっつい天気でみんな影で休憩中。カプチーノ飲んだり、チャイニーズ食べたり、クレープもあったよ。野外ステージで歌っている人がいたんだけど、誰か聞いているのかな・・・despair

subi5


あとは、靴下屋がありました。向こうにはパン屋さんが見えるんだけど、昨日パン買ったばっかだからなぁ。あそこのジャムドーナツがけっこういける味なんだけど。。。とパン屋を後目に帰路に付くちび亀でした。

subi6

それでは次号、お楽しみにpaper

ちび亀












駅から徒歩1分以内でこの入り口が見えます。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS パース支店

    2025.05
    loading...