今日は「スワン川の川辺で野鳥を探そう」第2弾です。
まず、川辺を散策して何やらにぎやかな声のする方を見てみると、鳥さん達の『学校』
を見つけました。
近くによって見てみましょう。
ここの先生は、どうやら先頭でひときわ体の大きなペリカンさん(Australian Pelican)のようです。左の写真ではさすが先生
、知的っぽくポーズを決めてもらいました。いかがですか?たまにこの大きな体で空を優雅
に飛んでらっしゃいます。
次は生徒さんを見てみましょう。 この中で一番多い生徒さんは、かもめさん(Silver Gull)のようです。かもめさんはとってもいたずらっ子。右の写真、ヤンチャそうでしょう。川辺でピクニックをする方気をつけてください。ちょっとした目を離した隙に食べ物を盗られてしまいますから
あと黒い生徒さんは、クートさん(Eurasian Coot)のようです。クイナの仲間で飛べない鳥さんなのですが、泳ぎが大得意。水かきはないようですが、平たい指を器用に使ってそれはそれは早く泳いでます。近寄ると逃げてしまうちょっとシャイな鳥さんです
。
ではまた次回、ToTでした。