皆さん、こんにちは!
ゴールドコースト在住のHISスタッフ、
アクションマン です。
オーストラリアに来て早十数年が経ちますが...
初めての西オーストラリアデビュー!初パースです!
今日は、パースの人気オプショナルツアー、
ピナクルズ4WDツアー【英語ガイド】
に参加してきたので、それをご紹介したいと思います
朝、8時前、パース市内を しゅっぱーつ!
まずはじめに、バスの乗り心地の良いのに感激!
これなら長距離の移動も問題なし!
コアラ色?のシープスキン シートカバーも
オーストラリアらしくてGOOD
さて、最初に到着したのが
カバシャムワイルドライフパーク
オーストラリアといえば! コアラ~
これはおさえておかないと!
赤ちゃんコアラのふわふわの毛皮、たまりません。
何種類もの カンガルー & ワラビー
白カンガルーや、赤ちゃんがおなかの袋にはいっている
お母さんカンガルーもいました。 餌付けができますよ。
動物なのですが、こんな近くで見れるなんて驚き!
しかも飼育係の人に抱っこされてるし!
ウォンバットは他の動物園でも飼育されていますが
夜行性のためだいたいは穴の中や室内で寝てるんです。
さわらせてもらいましたが意外とやわらかくて良い毛並みでした。
次はロブスター工場をさくっと見学してピクニックランチ。
ロブスターは購入可能でランチとして食べても良いしお持ち帰りもできます。
ランチはフツーなのであえて写真を撮りませんでした。
さて、いよいよピナクルズに向かいます。
途中でワイルドフラワーが咲いている場所があり
ドライバーガイドさんが車を止めて説明をしてくれました。
ついに国立公園に到着!
ここが ピナクルズ砂漠
公園内は結構広いのですが、時間が十分あるので
がっつり歩き回れます。
ピナクルズは大きな岩もあれば、背の低いものもあり...
なんと表現すればいいのか...この空間...
この風景はぜひ皆様ご自身の目で見ていただきたい!
ピナクルズ見学の後はインド洋の美しいビーチに立ち寄って...
最後は 大砂丘 ランセリン でしめ。
ここでは4WDバスで砂丘を走り回ります。
ジェットコースターのように急降下したりしてスリル満点。
あいにく画像がないのですが急斜面をボードで滑り降りる
砂すべりも楽しかったです。
HISを通してこのツアーに参加されていた50代のご夫婦も
何回もこの砂すべりにトライされて
童心にかえって楽しんでいらっしゃるご様子でした。
感想... いやぁ~ きてよかった!
さすが人気NO.1というだけありますね。
内容も盛りだくさんで大満足でした。
パースにこられる際はぜひご参加を!
アクションマン