マメ
です。
今年は3月下旬に一度グゥ~ンと涼しくなった
と思ったら、4月になってまた日中が暑い!35度を超えた日まであり、「もういい加減にして~~」と言いたい。
それでも朝晩はすっかり涼しくなり、日もずいぶん短くなりました
。
今日は夏に活躍する道路わき
にある案内板をご紹介。
オーストラリアを旅行すると1度は目
にするのではないでしょうか。
今日は自宅から車で45分くらい北の方に出かけたのですが、普段見慣れているものより、より細かく分類されたものを発見![]()
夏になると一気に山火事(ブッシュファイヤー)が増えるオーストラリアですが、乾燥が進み、火事に対する警戒案内とでもいいましょうか・・・
11月からは、キャンプファイヤーなど火を起こすには禁止
されているんですよ。
この2日ほど雨
が降ったので今日は全く心配なし!という感じですね。
一番右の赤と黒の部分・・・catastrophic???? Extremeより酷いわけ
辞書で調べてみると「壊滅的な・悲劇的な」とありました。
・・・怖い・・・![]()
ここに矢印が移動しないことを祈ります![]()
ツアーバス
などに乗った時は、道路標識なども是非見てくださいね。
日本にも日本ならではの動物(タヌキなど)の出没標識がありますが、オーストラリアには
カンガルーの絵や馬
・牛・蛇・アヒル・トカゲなどなどいろんなものがあります。
是非、カメラ
に収めてみてくださいね。


テーマ: パースのブログ












