マメです。
外国に住んでいると不思議な「日本」に出会うことがあります。
今日は、植木屋さんとスーパーで「なんで?」と思う日本に出会った報告です。
まず「そろそろ春の種や球根を植えようかな」と植木屋さんの種コーナーへ
最初に・・・
ほぉ~~!! ついに日本の蕪の種も売りだしたのね・・・
旦那「いいじゃん、でも僕は蕪嫌い」
私「私は好きだけど、これって土壌をしっかり耕さないと無理よね。なので却下」
次は・・・
????ほおづき???主役は、実だけなわけ???
う~~~ん・・・種から育てたことないわよねぇ。。自信ないので却下!
こんなものみっけ!!
水菜はいいけど、何で壬生菜??
まず日本人でも壬生菜を知らない人もいるのでは?
壬生菜は冬の京野菜の代表で、関西だとスーパーでも壬生菜のお漬物が売ってるけれど
全国区ではないはず。なのになぜオーストラリアで売るの??と疑問
旦那「いいな~お漬物作ってよ」
私「だったらもう芽の出てる苗買うからいい」
何故だか水菜・壬生菜・小松菜の苗が売ってるんですよねぇ。。。
ちなみに
1990年代に加賀丈史さんが主宰という設定で爆発的に人気のあった「料理の鉄人」(最新の玉木さんのバージョンはコケたけど)
オーストラリアでも放送されてとっても人気でした・・・
あれ?まだやってたかな?最近テレビを観ないのでちょっと不明。
もう日本で終了して15年くらい経つので今観ると「あ~~○○さんも若い!」「まだお元気だったのね」とか思いっきりメランコリーしてしまうわが家でしたが。。。
とまた逸れてしまいました。
そんな番組の影響もあり、何故か日本の食材が売られたりするわけで、まだまだ値段は高いのですが、
生しいたけ・シメジなんかも簡単に手に入るようになりました。
さてさてそして最後に見つけて大爆笑だったのが
これだ!!!
This is 盆栽の種!!!!(どやっ!!)
一体どんな種が入ってるんだろう???ととっても興味があるけど
育つわけないし・・・育っても木になるまで何年かかるねん???と・・・500円とか払って買いたくないので
振ったり、匂ったりして棚に戻してきました、まる。
さてさて
今度はスーパーマーケットで「日本」に遭遇
旦那「食べてわぎゅ~って判るかぁ??」
私「ミンチにしたら柔らかいも硬いもないもんねぇ。。」
でもこれは食べてみようということで購入
中身のパイだけを食べるのは味気ないし、お腹も一杯にならないので
う~~~~~ん・・・わからん・・・
普通のミートパイでした。でもきっと「わぎゅ~」なんだと納得したのでした、まる。
ちなみに「わぎゅ~」と言っても日本では「オージービーフ」って言って売ってるアレですね、はい。
ちょっと壊れ気味のマメでした。