ブログ 2009.04.16

shineshine明けましておめでとうございますshineshine




本日、カンボジアはお正月休み最終日を迎えておりまして・・・


静かですdash



14日の未明、1時35分に新年を迎えたカンボジア。

花火の爆音で起こされましたpout




さて、お正月行事も色々ありますが・・・

いくつかご紹介します



神棚に飾り物をして、鏡餅を・・・

の、カンボジアバージョン。



**H.I.S カンボジア支店の日記**

お供え物をして家族皆の今年の幸せを願います。

ホテルや商店にもこのような飾り物がしてあります。

ホテルになると、何段飾り!とという規模が大きな物もありました。




そして、お正月といえば、初詣。

という事でお寺に行ってきましたfoot


**H.I.S カンボジア支店の日記**

皆さん熱心にお参りしています。

この様な光景は日本と同じですねhappy01

こちらは床に座ってお参りをします。




そして、お寺にお布施をflair


こちらは、食べ物です。

もちろんお賽銭、もありますが、色んな食べ物がお寺に持ち込まれます。


お米とかriceballドドーンと寄進。



**H.I.S カンボジア支店の日記**



持ち込まれた食べ物を種類ごとに分ける係りの人があちらこちらにrun

この人はフルーツを分ける人でしょうか・・・。

蓋の下にはフルーツとかデザートが入ってましたapplebanana


**H.I.S カンボジア支店の日記**



こちらのお母さんはお金を準備していますねー。

この様な4段、5段あるお弁当箱に入れて食事を持って来ています。


**H.I.S カンボジア支店の日記**



お寺の僧侶から説法を聞いて・・・

お食事を寄進します。


**H.I.S カンボジア支店の日記**


説法が終わると、お食事を僧侶へ渡します。


**H.I.S カンボジア支店の日記**



お寺の外には僧侶の方々への準備が。

一つ一つにお米が入っています。


**H.I.S カンボジア支店の日記**

中は白いお米のみ。

あとで、寄進のあった食事と一緒に召し上がるのだと思います。


**H.I.S カンボジア支店の日記**



そして、たくさんのお線香と共に新年の願いが捧げられていました。



**H.I.S カンボジア支店の日記**


今年も皆さんにとって良い年でありますようにhappy01









同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.04
    loading...