世界一周!ニャムバーイの旅 南インド編airplane



インド料理、といえば、北インド料理が多いようですが、

裏バーストリートに南インド料理レストランを発見sign03

早速ご紹介しますhappy01


restaurantSamsararestaurant
**H.I.S カンボジア支店の日記**


え!?南インド料理sign02珍しい・・・sign03
**H.I.S カンボジア支店の日記**
・・・と思い、即効で入店。


明るい店内。ウェイトレスさん、夜はサリーを着ています。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


インドと言えば、マリーゴールド・・・ではなく、

カンボジアなので、蓮の花で
**H.I.S カンボジア支店の日記**

さて、メニューは。


王道のチキンバターカレー。

**H.I.S カンボジア支店の日記**
これ、おいしすぎですからsign03sign03


インドのチーズ、パニールが入ったベジタブルカレー。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

食べ応えがあります。


ほうれん草カレー。
**H.I.S カンボジア支店の日記**
あっさり系ほうれん草カレーです。


魚のカレー。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

魚はやっぱりトンレサップ湖で取れたものなのかな・・・。


ジンジャーチキンカレー。
**H.I.S カンボジア支店の日記**
カレーとチキンの組み合わせは間違いないですup

カレーを頼んだらご飯が付きます。


南インドと言えば。

ドーサ。こちらはマサラドーサ。
**H.I.S カンボジア支店の日記**
中身は・・・。


スパイスたっぷり、ジャガイモと野菜の炒め物・・・。

う~ん、美味shine
**H.I.S カンボジア支店の日記**


ギードーサ。
**H.I.S カンボジア支店の日記**
ギーとはバターの事。


チャツネ(調味料、緑のと手前のオレンジ色の物)

とサンバール(真ん中の野菜スープ)と一緒に食べます。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

ドーサは南インドでは軽食なんですってー。


おしまいは・・・

マサラチャイで〆。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


本当のおしまいに、デザートを食べたかったのですが・・・

クルフィー(アイスクリーム)がなかった!!weep


いつもとはちょとと違うインド料理。

ここのレストランのチキンメニューは外れなしsign03good

日本でもあまりない?南インド料理をカンボジアで是非bleah



houseバーストリートの1本オールドマーケット側の細い路地にありますhouse



次回は・・・イタリア料理へ行ってみましょうairplane

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.07
    loading...