日本からカンボジアへ行くには現在の所、
どこかを経由してからでないと行けません。
直行便がないのです
韓国・インチョン経由、ベトナム・ホーチミン/ハノイ経由、タイ・バンコク経由などがあります
「乗換えが分かりにくい」という声をよく聞くベトナム経由・・・
先日日本へ帰国した際にベトナム航空を利用しましたので、
乗り換えの方法をレポートしたいと思います
日本出発からの様子を私的には逆回しで・・・ご紹介
福岡発ホーチミン行き。
いきなり機内食からの紹介ですが、これは乗って1時間くらいして。
チキンかビーフ(ビーフだと中華丼らしい)か選べます。
チキンプリーズという事でチキン。
4時間55分のフライトを終え、ホーチミンの空港へ到着。
とりあえず、乗り換え、乗り換え。
先にハノイ経由で日本へ帰っていた私。
(ハノイに比べて)ホーチミンの空港って・・・キレイ!
なぜって?それは後程。
ベトナムへ入国の方は右へ。
入国の方はこちらで入国審査を受けて下さい。
TRANSFER DESKと書いてあるこのカウンターへ。
チェックイン済みでしたら、
INTERNATIONAL DEPARTURESに並んで下さい。
ここで別のホーチミン→シェムリアップ行きの航空券をもらいました。
出発までご自由に。
免税店はもちろん、カフェ、レストラン、マッサージなどあります。
私はこういう風に飛行機が見えるカフェでインターネットしてました。
Free WiFiもあります。
そういえば空港で面白いものを発見
これ、自由に水が飲めるようになってるのですが、
紙コップが、袋コップでした。
上手に持ってないとこぼれます
次はホーチミンからいよいよアンコールワット目指して、
シェムリアップへ行きますよー