王様の別荘とロイヤルインデペンデンスガーデンがある間に祠があります。
ちょうどロータリーのようになっている所。
前からあるのは知っていたのですが、
お、お化粧をしている!!
私、勝手にジャヤヴァルマン7世像かと思っていたのですが、
違いました。
確かにライ王のテラスにある像にも似てるのですが、
違うそうです。
この像、女性で(だから化粧してあるのか~!マニキュアまで塗ってある!)、
クメール語発音で、「イェイ・テー(プ)」と言うそうです。(私にはこう聞こえた)
テープお婆さんの像、だそう。
テープお婆さんはシェムリアップで一番大切な守り神で、
特に特に
女性に良い神様だそうです。
確かにお祈りしてるのは殆ど女性。
恐らく、結婚、出産とかそういう事に良いのでしょう
他の村から来た人も必ずお祈りしていくそうです。
しかし。
テープお婆さんは怒らせると怖いそうです。
だから絶対お供え物が必要です。
だけど、こんなきれいなピンクや白の蓮の花。
こんなにきれいな花なら是非お供えしよう!という気になるかも。
たくさんの蓮の中から
テープお婆さんへのお供えに相応しい蓮が選ばれてます(きっと)。
だからこういうちょっと痛んできてるものは隅の方に置いてあったのかも、、、
テープお婆さんは生の物が好きなんだそう。
(だから唇真っ赤なの!?)
鶏を生贄にして、羽だけをお供え物として捧げる場合もあるそうです。
何故に羽だけ・・・?
日頃はお祈りをする人もまばらですが、
仏教の日になるとたくさんの人がお祈りしています。
祈りと蓮の花。
切り離せない組み合わせです。
-
投稿: LOTUS TEA -2011年3月18日 (金) 08時21分
■初コメントです
1ヶ月程前に初めてカンボジアへ旅行に行きました。カンボジア人はいい人たちばかりでとても楽しい旅でした。カンボジアが大好きになりました。ありがとうございました!ブログの内容とズレてしまうんですが、コメントさせて頂きます(^^)ちなみにアンコール遺跡ツアーではソティアラさんにお世話になりました*すごく一生懸命でいいガイドさんでしたよ(^0^)/ありがとうございました* -
投稿: his-cambodia -2011年3月19日 (土) 01時25分
■Re:初コメントです
>LOTUS TEAさんコメントありがとうございます。カンボジア旅行を楽しまれたようで何よりです。これから暑くなるカンボジアですが、また機会があれば是非お越し下さい!