1時間半経って、ようやくプノンボックが見えてきました



それから更に30分

入り口らしきものが
**H.I.S. カンボジア支店の日記**
近くにいた子供に「プノンボック?」と聞いたところ

「バー(はい)」と言われたので中に入ります



炎天下で2時間の自転車漕ぎは苦行です

**H.I.S. カンボジア支店の日記**
麓の売店でしばし休憩



プノンボックの登山道はご覧のとおり
**H.I.S. カンボジア支店の日記**
石がゴロゴロしています



頂上へと続く階段
**H.I.S. カンボジア支店の日記**
これがとにかくキツイ

5分・・

10分・・・


15分・・・・
**H.I.S. カンボジア支店の日記**
徐々に標高が高くなってきました



20分後、ようやく頂上に到着

標高235m

階段は600段以上

**H.I.S. カンボジア支店の日記**
見晴らしは抜群



頂上には高射砲陣地があり

駐屯兵も数名配置されています
**H.I.S. カンボジア支店の日記**
残念ながら最新鋭戦闘機には対応できません

ブルーシートが物悲しい・・・



プノンボックは9~10世紀につくられた

ヒンズー教の寺院です
**H.I.S. カンボジア支店の日記**


ほとんど修復はされておらず

崩壊が進んでいます

**H.I.S. カンボジア支店の日記**


寺院の傍らにはラテライトの基壇あり

割れた巨大なリンガが横たわっています
**H.I.S. カンボジア支店の日記**

静かにたたずむ石仏
**H.I.S. カンボジア支店の日記**


平野ばかりの国土を実感できます
**H.I.S. カンボジア支店の日記**


来た時を同じ階段を降りて下山


もう太腿はパンパン

膝はガクガクしてます



また売店で一休み
**H.I.S. カンボジア支店の日記**
売店のおばさんとその息子



正直、地べたに寝っ転がりたい気分

犬がうらやましい
**H.I.S. カンボジア支店の日記**


また2時間かけて帰ります



帰る途中で昼食

**H.I.S. カンボジア支店の日記**

豚肉麺

ライムを絞って食べます



今回の所要時間 = 6時間でした




カンボジア支店 熊木



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.04
    loading...