私の記憶が正しければ・・・
こんな言葉があったそうな
「アイスワイン」は 冬の贈り物
真冬の厳し~い寒さの中でしか生まれないアイスワインは
格別で
特別
なんです
今年で12回目を迎えるアイスワイン収穫祭
各ワイナリー(ワイン工場)が自慢のアイスワインを持ち寄って
味見させてくれるワインバトル
これは行く価値アリアリですぞ~
ウキウキと、トロントからで走ること1時間半。
ナイアガラの滝からだと30分くらい離れた町、
「ナイアガラオンザレイク」に到~着ッo(^▽^)o
日ごろの行いが良いのか、この日はわりと暖かく気温0度 イエイ
会場にはレッドカーペット
よーし!突撃じゃぁぁぁぁぁ~
ん?
おおーっ なんとテーブルがアイス
イスも アイス~ 座るとひんやり冷えました
中は人・人・人ですんごいことになってます~
そんな中、かなりの行列が出来ているので覗いてみると
な~んと、 「ウォッカアイスワインマティーニィィィィ」
素敵な響き こ、こりは試さねば・・・
さすがにアイスワインで作ったマティーニは
濃ッ!激ッ!甘ウマッ! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もう少しで魂が抜けるところでした・・
他にもい・ろ・い・ろ
同じアイスワインでもブドウの種類や製造方法で
人~生~ィ イ・ロ・イ・ロ
ワインも~ぉ イ・ロ・イ・ロ~
(島●千代子風で)
おつまみも イロイロありました
ご馳走さまでした(ほんの一部です)
アイスワインづくしの熱い一日はまだまだこれからなのれす
まだまだ続く・・
-
投稿: PINKO -2007年1月30日 (火) 07時22分
■こ、これは!!
このイベントの料金体系は??ただなのですか??ああ~アイスワイン!なんと甘美な響き!ドイツのアイスワインしか飲んだことないですがカナダのもおいしそ~琥珀色の輝き!!たまりません!一杯日本に転送PLS!!! -
投稿: minamiak36 -2007年1月30日 (火) 10時29分
■アイスワイン
ナイアガラ・オン・ザ・レイク、私も行きましたよ。アイスワイン本当に濃厚でおいしかったです。でも、そんなに種類や飲み方があるんですね。 -
投稿: uccafabulous -2007年1月30日 (火) 13時34分
■ワインは苦手だけど
こういうフェスは楽しそうだしいいなぁ。色々あるから自分に合ったワインも見つかりそうだし。いきた~い!о(ж>▽<)y ☆