観光 2008.06.21

アトランティック・カナダ~~~



またまた冒頭から叫びました。そろそろコレもお馴染みになってきましたね!


今日はアトランティック・カナダが気になる皆さんにニュース!!!



この週末、

なんとなんとなんとぉぉぉぉ!



トロント・ウォーターフロントにて、ノバスコシアのイベントが開催されまーすnotes



アトランティック・カナダ好きの私は早速偵察に行ってきましたheart01



ウォーターフロントのラディソンホテルすぐ横あたり、小さなボートや船が停泊している港になにやら大きな帆船が見えてきたっっ!!happy01


【ブルーノーズⅡ】


遠路はるばる、ノバスコシアを6月2日に出発、途中モントリオールやケベックに立ち寄り、めでたく昨日6月19日の午後1時過ぎ、トロント・ウォーターフロントに到着sign03



それにしても立派な船  帆を張ったら更にカッコいいんだろうな(=⌒▽⌒=)



実はカナダの10セントコインの裏にデザインされているブルーノーズ号。元は1921年に造られ、漁船としてもさることながら、世界一速く走る帆船として、ノバスコシアを含むカナダの歴史に名を刻みました。


1946年ハイチ沖で座礁した後もブルーノーズ号への賛美はやむことがなく、なんと、1963年にまったく同じ姿形のレプリカを造りました。それが今現在、ノバスコシアのシンボル的存在を示す【ブルーノーズⅡ】となって活躍しているのです!



このイベント開催中はブルーノーズ見学可能!しかも無料!!


乗船口にはブルーノーズⅡの基本情報



以下、船の上でのショット。














あれ?船の上に小船が!

ドリー船↓

1900年代前半、タラ漁全盛期には、このドリーをたくさん乗せて漁場に行き、海原で2~3人ずつドリーで散らばり釣りをして、ブルーノーズに魚を集めて処理をしていたそうです。


なーんていうウンチクを船と一緒にやってきた、気さくなノバスコシアンたちが教えてくれました!!!


ブルーノーズⅡの周りにはノバスコシアの州旗が掲げられ、イベント用に準備が進められていました。




その中で気になったテント・・・・


ロ、ロブスターが乗っかってる!!!!!( ̄□ ̄;)!!

気になる。。。いったい何のテントなのか!?確認しなくちゃ!!!!



イベントは6月19日~23日まで。

ノバ・スコシア州の文化伝統、ケルティックミュージックやハイランドダンスなど様々な催しも行われる予定です。
入場料は無料となっております。詳しいインフォ → http://www.qqhbia.com/



ノバスコシアの旗越しにトロントのシンボルCNタワー!そんな写真が取れるなんて滅多にない!

アトランティック・カナダを知る良い機会!


今週末はウォーターフロントへGO!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS トロント支店

    2025.08
    loading...