夜行バスでモントリオールへ行きました
トロントを夜中12:30に出発
乗り込んで、速攻 おやすみなさい
車内は クーラーがんがんだったので
ブランケットとジャケットが役に立ちました
途中、キングストンに立ち寄ったらしいけど
お構いなしに ぐっすりすやすや
道中なにも覚えてましぇん
・・・・眠りこけること約7時間・・・・zzzzzz
朝7:30 モントリオールのバスディーポ(BERRI-UQAM)に到着!!
おおっ!さすがケベック、表記がフランス語
チケット売り場も負けてないっす!
フランス語のオンパレードっす!
あわわわ フランス語しか書いてない・・・読めんっ!!
・・・と、パニックする前に!
よぉぉぉく、目を凝らしてみると
ちょっと小さめですが英語も併記されてます
Billetterie (フランス語)
Ticketing (英語)
チケット (日本語) ←書いてないけど
お、フランス語を一つ覚えましたねー!
インフォメーションセンター
もしやフランス語のみ・・・!?
いやいや・・・大丈夫!
インフォメーションセンターのスタッフは
英語・フランス語どちらもOKのバイリンガル
モントリオールのバスディーポからはケベック方面のバスが沢山出てます
発着案内はこちら
これも良く見ると小さいけど、ちゃんと英語表記ありますのでご安心あれ
グレイハウンドで、ケベックや、さらに東のアトランティックカナダに行くにはどうしたらいいの?
という質問が良くきますが・・・
グレイハウンドはモントリオールより東は走ってません!
みんなが良く知るグレハンは走ってないけど・・・
ケベック近隣では
ORLEANS EXPRESS(オルレアンエクスプレス)
アトランティックカナダ(ニューブランズウィック、プリンスエドワード島、ノバスコシア)は
ACADIAN(アカディアン)
が運行していますので乗り換えて進みます!
例えば、モントリオールからハリファックスまでバスで行きたいというツワモノな方!
オルレアン・エクスプレスで
モントリオールからケベックを経由して、
TROIS-RIVIERES(トロワ・リヴィエール)という街まで行き、
そこでアカディアンバスに乗り換え、モンクトン経由でハリファックスへ
・・・・・はっきり言って長旅にはなりますが・・・・・
バスにはバスの旅情がありますゆえ
バスで横断!の声は後を絶たないのであります
そんなツワモノなあなた
ツワモノじゃないけど、短い区間だけ効率よくバスを利用したいというあなた
東カナダのバスお問い合わせは
H.I.S.トロント支店までどうぞ!