---------------------------------
続!
カナダハイライトが凄いんです その2
二日目。
トロントの豪華ホテルでゆったりと体を休めた翌日は
いよいよナイアガラ観光の始まりです。
トロントから車に揺られる事1時間30分
遠くに、ナイアガラの滝のしぶきが上がっているのが見え始めます!
そして、出発から約2時間
ついに!
「ナイアガラの滝!」 に到着!
世界三大瀑布の一つです。
初めて私がナイアガラに行ったときは、
その迫力に圧倒されましたw(゚o゚)w
そして、感動・・・・(*^^)しまた!
まず向かった先は「テーブルロック」
名前の通り、滝の前にテーブルのようにせり出ている場所です。
滝のすぐ横にあるこの観光施設には
お土産屋や、レストランなどが並びます。
滝が一番近くで見えるのもここです。
近いので、滝からの水しぶきが凄いです。
風向きにり、びしょびしょになってしまいますよo(^ヮ^)o
びしょぬれレベル2!
そのテーブルロックプラザにあるアトラクション
「滝の裏側観光」にまずはご案内。
テーブルロックからエレベーターで滝壺の高さまで下がります。
そこはまさに滝壷の真横。
びしょぬれレベル4
滝の水しぶきが雨のように降り注ぎます。
ですので「雨ガッパ」必ず必要です。
でもこのカッパは無料で配っていますのでご安心を。
目印は、黄色のカッパ!
次に向かった先はあれです。
「MAID OF THE MIST」!
そう!!!!
泣く子も喜ぶ!!!
「霧の乙女号」
勿論乗りますよ。
ずぶ濡れ覚悟でお願い致します。
ここから、入場です!
まずは、通好みの「アメリカ滝」
アメリカ側から落ちているのでそう呼ばれてます。
また、
ブライダルベール滝という
とっても素敵な、名前がついていたりもしますよ。
でも、細かいことは現地のベテランガイドがご案内します。
霧の乙女号は、ずんずん進んでいきます。
そして、ついに!!!!!
びしょぬれ度 10!!
ドーン!カナダ滝です。
えっ水しぶきで見えない?
やっぱり乗ってみないと。
乗ってからのお・た・の・し・み~♪
はい。濡れます。とってもぬれます
一言で言えば、ええーーっと、
『嵐』!!
でもご安心を。こちらもカッパが用意されています。(*^ー゜)v
必ず着てくださいね。
本当に川に落ちたかの様にずぶ濡れになりますので。
こんな感じで膝下はびっしょりです。後カメラも要注意!!
でも、ぬれたくない人には船内に入っていれば大丈夫~
「霧の乙女号」と「滝の裏側観光」に行くのは
インプレッソ カナダハイライトだけ。
濡れ物は好きです??
そろそろお腹が空きましたね。
お昼に行きましょう。
HISカナダハイライトは高い所が大好きです。
食事も高い所に行きます。
「スカイロンタワー」
ここの上での食事はビュッフェです。お好きな物をどうぞ。
味良し。眺め良しでお腹いっぱいです。
展望台へもご案内!
タワーの上からの景色です。
全景が見えますね。
食べ物の写真がないですね。
来てのお楽しみです。
さてブッフェでお腹いっぱいになったところで
午後の観光開始です。
食後はナイアガラワインの産地
「ナイアガラオンザレイク」へ向います。
城のようなたたずまいの
「シャトー・デ・シャルム」
そう、ワイナリーです。
ナイアガラのワインはワイン通に言わせると
「すっきり飲みやすい」そうです。
私はワインに詳しくは無いのですがそんな私でも
うまい!っとおもったこの、ナイアガラのワイン!
そうそうツアーもありますよ。
ひんやりとした、蔵のなかで
樽にはいったワインたちが、じっくり熟成をしてる所を見学したり、
大きなタンクを使ってるところや、
ボトリングをしているところを見学できたりします!
いやー、ワイン好きにはたまりませんなぁ~
次は、
え?? まだいくの?
そうですよ、ワイナリーはひとつじゃありません!!
「イニスキリン」
ここも有名なワイナリーです。
こちらは、アットホームな感じのワイナリー。
そして忘れちゃいけないのが
「アイスワイン」
ナイアガラと言えばアイスワイン。
ナイアガラは、ドイツと並ぶアイスワインの産地として有名です。
アイスワインを作るのに適しているそうです。
すっごく甘~いけど、
すっごくフルーティーでおいしいんです。
ここイニスキリンは、
アイスワインで何度も賞を獲得している有名なワイナリーです。
勿論、普通のワインも美味しいですよ。
あ、勿論 二つのワイナリーでそれぞれ試飲ができます。
あまり、飲み過ぎないようにね。
さてテイスティングでほど良く気持ちよくなったら後は
ワイナリーに囲まれた小さな町
「ナイアガラ・オン・ザ・レイク」へご案内。
小さくて可愛らしい町です。
あちこちに、花が植えられてとてもかわいらしい町です。
ここでは自由行動をとって頂きます。
ほろ酔いの体を休める感じで気持ちい風に当たって下さい。
ここで有名なお店を一つ紹介。
ジャム屋さんです。
この「GREAVES」は色々な種類のジャムを販売しています。
私のお気に入りは三種のマーマレード
(オレンジ、レモン、グレープフルーツ)。
絶品です。
写真が無くてごめんなさい。
でも入ればすぐ分かります。
わからなければ、ガイドさんへ聞いてみてください。
おっと、あまりネタをばらしすぎると来てからの楽しみがなくなるので・・
さて観光もそろそろ終了、ホテルへ向います。
さて今宵の皆様の宿はと良いますと、
オークスホテル・オーバー・ザ・ルッキング・フォールズ
ここもホテルに勿論こだわってます。
何が? 滝に一番近いホテルです。
しかもカナダハイライトは
全て滝の見える部屋指定!!!
窓からは、滝がどーんとみえます!
どーん
部屋からの眺め!!!
そうです。外に出なくても滝が見れます。
すごい、こだわりました!
勿論夕食にもこだわってますが、秘密です。
気になりますか?
食べに来て下さい。
ということで、2日目終了!
おっと!
まだ、ひとつ忘れてた!
ナイアガラに宿泊をする人へのプレゼントが
ナイアガラの滝からあるんです!
まだまだ2日目ですね。
本当に盛りだくさんなこのツアー、次はいよいよ3日目です。
ツアー目玉のロッキーへ向います。
2日目のカナダハイライトのこだわり
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
これが、カナダハイライトの
こだわりポイント!
「ホテルが凄い」
滝から一番近いホテルでしかも、
滝の見える部屋を確約!
「内容が濃い」
びしょぬれポイント満載
テーブルロックから、びぃしょ
滝の裏観光で、びしょびしょ
霧の乙女号で、わーーーーー
(滝の裏観光と霧の乙女号の2つを行くのはインプレッソだけ!)
2つのワイナリーで見学&試飲します!
(飲みすぎ注意!)
「食事が美味しい」
昼食は、展望レストランで滝を見ながら
美味しい!
夕食も美味しい!カナダならではのもので、
美味しい!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
次回は三日目!
カナディアンロッキー キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
次回のブログもお楽しみに!
でも、次回まで待てない!
って方は、
インプレッソロゴをクリックください!
夏のカナダを思いっきり満喫したいあなた!
こだわりのホテルに泊まりたいあなた!
カナダならでわの、料理を食べてみたい!
そんな方は、こっちも