今年もウィンタースポーツの季節がやってきましたsnow


日本では、オリンピックメダリストの浅田真央選手高橋大輔選手を筆頭に、フィギュアスケート、人気ですよねlovely


男子も女子も、世界トップレベルの、優勝を狙える選手・表彰台に乗れる選手が複数いる今の日本は、まさに黄金時代shine

ちょっと前までは考えられなかったかも・・・


さて、今年もいよいよ開幕したフィギュアスケートグランプリシリーズsign01

先々週、アメリカ大会を皮切りに開幕しました。

世界6カ国で行われるグランプリシリーズの大会を競い、順位に応じてつくポイントによって、ポイント上位6選手がファイナルに進みます。

グランプリシリーズの大会が開催される6カ国は、アメリカ・カナダ・中国・日本・フランス・ロシア。


そして今年のグランプリファイナルは、カナダ・ケベックシティでの開催ですshine(12月8日~11日)


先週末、グランプリシリーズのカナダ大会、SKATE CANADAが、オンタリオ州のミシサガ(トロントの隣)で開催されました。

今回は、試合を観戦してきたスタッフによるレポートをお送りします。


29日 土曜日  女子・ペア・男子のフリーが行われましたscissors

まずは、女子フリー


こちらが試合会場。

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪


H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪


日本からは、バンクーバーオリンピックにも出場した、鈴木明子選手がエントリー。

前日に行われた、ショートでは、ジャンプのミスがあり、4位でした。


ショート1位は、ロシアの新星、14歳の、エリザベータ・トゥクタミシェワ

2位は、アシュリー・ワグナー(アメリカ)  3位は、レイチェル・フラット(アメリカ) 

4位が鈴木明子(日本)  5位は長洲未来(アメリカ)  


フリー6分間練習・・・ いよいよ本番が近付いていますsweat01

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

5位の長洲選手から順番にフリーの滑走が始まりました。

長洲選手はジャンプの回転不足などが目立ち、得点が伸びずdown


いよいよ、日本の鈴木明子選手notes

日本からも応援しに来たファンの方たちの、頑張れ~sign01という声援もよく聞こえました。

細かいミスはいくつかあったものの、とても素敵なプログラムをまとめて、この時点で1位にup

観客もとても沸いてましたgood


続く、レイチェルフラット選手は、ジャンプのミスが目立ち、フリーで失速down


アシュリー・ワグナー選手は、ジャンプの転倒が一回ありましたが、それ以外はうまくまとめ、演技終了後、鈴木選手に次ぐ、2位にup


そして、最終滑走、ロシアのトゥクタミシェワ選手。

14歳とは思えない堂々とした演技で、ほぼノーミス・・・会場もスタンディングオベーションフリーの点数は鈴木選手に次ぐ点数でしたが、ショートの貯金を逃げ切り、見事初出場で初優勝crown

次のオリンピックがロシアのソチであることも考えると、日本勢の手ごわいライバルになるかもしれませんeye


そして、メダルセレモニーcrown

女子の結果は、1位 トゥクタミシェワ(ロシア) 2位 鈴木明子(日本) 3位アシュリー・ワグナー(アメリカ) でした。

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪


優勝ではないので、君が代は流れませんでしたが、ライトに照らされた日の丸が、異国の地で揚がっていく様子は、何とも言えない感動がありますshineshine

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪


ウィニングランで一周run
H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

日本のファンから日の丸を渡され、パチリcamera
H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

鈴木明子選手、2位おめでとう

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪


女子のあとには、ペアのフリーも行われましたnotes

日本からは、高橋成美&マービン・トラン組が出場sign01

ショートプログラムは3位でしたが、フリーでミスがいくつかあり、総合4位。

惜しくも表彰台には手が届きませんでした。weep

まだまだ若い世代なので今後に期待です

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

メダルセレモニーcrown

結果は、1位 ロシア 2位 中国 3位 カナダ 

H.I.S.トロント支店  メープルライフ♪

男子へつづく・・・


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS トロント支店

    2025.05
    loading...