週末になると、朝をゆっくり過ごしたいので朝食はどうしても遅くなりがちですよね。
ブレックファスト+ランチの造語である【ブランチ】という字のごとく中途半端な時間にゆっくり食べたい
そう考えるのは私だけではないようで、週末はおいしいブランチを出すカフェやレストランが人気
今回は最近よく出没するKing Street Eastにて見つけたカフェをご紹介します
Le Petit Dejeuner ル・プチ・デジョネ
フランス語だもんカフェだもん
絶対おいしいに決まってる
店内入ってすぐのカウンター、60~70年代のカフェのイメージ。
イスやテーブルはアンティーク家具、店内の空間全部がアートっぽい
ついでに店員さんのヘアスタイルもかわいかった(金髪マッシュルームボブ)
おしゃれだな~っ
かわいいなぁ~~~っ
古いフランス映画みたいだな~~~~
と、夢見心地でしたが、お腹がなって現実に引き戻されました。
ああ、生きてるとお腹すくのね
さ、ごはん、ごはん
メニューも古きよきフランスという感じでシンプルなのにおしゃれセンスが光るデザイン。
ま、たいていみんな迷いますよね。何を食べようか・・
とくに初めてくる場所だと何を食べるか結構重要。
CROQUE MONSIEUR
クロックムッシュはハム&チーズトーストにとろけたチーズ
CROQUE BOLOGNESE
クロックボロネーゼはたぶんミートソース(ボロネーズソース)が使われている
じゃあ、CROQUE MADAME クロックマダムは
気になるのでオーダーすることにしました。
オーダーして5分ほどで運ばれてきました。
クロックマダムは、クロックムッシュに目玉焼きが乗ってました~
クロックムッシュよりも目玉焼きで華やかなマダム。
ムッシュー(男性)よりもマダム(女性)のが強い
そして、ここまできれいな目玉焼きだと、なんだか嬉しい。
半熟になっていたので、トーストと絡めて食べるととっても美味~~
付け合せのサラダ、ドレッシングはフランスなだけにフレンチドレッシング。たぶん手作り。
クロックマダムは10.95ドルでした。
こちらは Omelettes with Spinich & Brie
ブリーチーズとほうれん草のオムレツ 10.95ドル
たまごがふわっふわでやばいです
そしてこちらが Waffle Benny
ワッフル&ベニー 11.50ドル
ベニー=エッグ・ベネディクト(イングリッシュマフィンにポーチドエッグ)は通常1皿で2個たまごがついてくることがほとんどですが、1つ代わりになんとベルギーワッフル
シロップはもちろんメープルシロップ
塩、甘、塩、甘の黄金コンビネーション
とまりませんね。
ワッフルの焼き加減もよくて、さくさくふわふわ。
ブランチは夕方6時までだそうです。
もちろんディナーも行ってるとのことです。
プチ・フランス気分を味わいたいときにどうぞ
Le Petit Dejeuner