エアカナダで日本へ一時帰国~~
長い飛行時間、機内での楽しみは食事とエンターテイメント(映画など)になりますが、メニューが決まっている機内食・・・
体質上、お肉が食べれない
治療中、減塩の食事が必要
子供用、ベビーミールはあるのかな
などなど、さまざまなニーズがありますが、こういった特別食は航空券ご予約時にリクエストすると対応が可能です
(※ただし、ご出発72時間前を切ってのリクエストは受け付けられない可能性がございます)
例えばベジタリアンミールでも
乳製品を含まないベジタリアン
完全菜食主義者のためのベジタリアン
アジア系向けベジタリアン(お豆のカレーの場合がほとんどですが。。) などがあります。
(※航空会社によって準備できる特別食が異なります)
つい先日のフライトで、ものは試しと【フルーツプレート】を試してみました
なんだかヘルシーな感じです。
日本行きですと、搭乗後すぐ1回、スナック1回、到着前の朝食1回の合計3回食事にありつける計算ですが・・・
フルーツプレート、こんな感じでしたよ。
きれいにカットされたキウイ、リンゴ、オレンジ、ブドウ、グレープフルーツ、パイナップルが盛られていました。
缶詰じゃないところが素敵
通常だとサラダなどが入っている小皿にも同じフルーツ。
まさに、フルーツ盛り
ちなみにこのフルーツ盛は小麦粉アレルギーの方などにも対応できるよう、パンなどの穀類はまったくついておりません。
そしてこのフルーツプレートは成田→トロント便での食事でしたが、さすがニッポン
繊細な仕事に感動!
日本人以外の人もこれがうさぎってことはわかるのでしょうか・・・今度カナディアンの友達に聞いてみよう。
ちなみに普通食のメニューはチキン(ホワイトソースがけ)、もしくは、ビーフ(照り焼き)でした。
●スナック
ウトウトしていて、何か物音がしたなーと目を開けたら
うわ~これはすごい
なんだか、おおらかさを感じました。。。リンゴはまるかじり
普通食は、カップラーメン(チキン味)とサンドウィッチです。
●2回目の食事
到着直前のお食事・・・・・
ハニーデューメロンが入っていましたが、並べ方が違うだけで1回目のプレートとほぼ一緒のフルーツでした
すでに8種類ものフルーツを食べてることになりますね。ただ、朝食なので1回目の食事より小皿1つ分少なかったです。
普通食メニューは、おかゆ、もしくは、オムレツ。
見渡してみると、通路向かいの女性も特別食(聞いたら減塩食とのことでした)。
意外と特別食のリクエストはあるようです。
意味なく特別食にする必要はないですし、また特別食でもすべてのニーズにお応えするのは難しいかもしれませんが、可能な限り、航空会社も対応しようと努力してくれています。
何かありましたらご予約の際に一度ご相談ください