トロントはカナダの中では大都会ですが、
日本のものが何でもかんでも揃うわけではありません。
なので、日本では当たり前のものがトロントにないこともあり、見つけたときのうれしさは半端ないのです。
今日見つけたのは、メロンパン
よく立ち寄る、チャイナタウンの餅屋(パン屋)で発見
今まで見かけたことなかったので興奮しました。
Butterfly Bakery
Dundas x SpadinaからDundasを東に向かい左てすぐのところにあります。
ロイヤルバンク(皇家銀行)の数件東。見た目パン屋さんに見えないので良く見ないと見過ごします。
チャイナタウンのパン屋さんはひとつひとつが安い、そして何より、日本の菓子パンのようなものがたくさんあります。ここのパンやは1つがたいてい70セント前後で、弊店間際に行くと5個で2ドルとかまとめてセールしているのでお金がピンチなときはうってつけ
そしてこれいつも買うお惣菜パンの横にありました
初めて見つけた、Japanese Pinapple Bun 70セント
見た目は完全メロンパン
なのに、なぜにパイナップルって思ったのですが、たぶん、カナダには網目の入ったメロンはメジャーではないので、似たような網目模様のパイナップルの名前をとったのではないか・・・という、個人的予想を立ててます。どなたかご存知の方いらっしゃいますか
ちなみにチャイニーズパイナップルバンというパンもあり同じように網目が入っています
もっとやわらかく、ぼろぼろした甘い生地が上にかかってます。食べたことはありますが、日本のメロンパンにはかないません
外はカリっ、中はふわっ
日本のメロンパンに勝るとも劣らないカナダ中華街バージョンのメロンパン
店内のすべてのメロンパン(10個)を買い占めたい衝動を抑えつつ、4つ購入
いつもあるとは限りませんので、見つけたら即買いをお勧めします